出版社を探す

英語学を英語授業に活かす

市河賞の精神(こころ)を受け継いで

編:池内 正幸
編:窪薗 晴夫
編:小菅 和也

紙版

内容紹介

第50回目の授賞をもって2016年に終了した市河賞の精神(こころ)を受け継ぐべく、英語学・言語学から中・高等学校の英語教育・英語授業に具体的にどのような貢献ができるかについて、これまでとは異なる新しい試みとして “一歩”踏み込んだ形での論考を収録した論集である。また、中・高等学校の現場の教員からの意見・評価も交えている。現代英語学・言語学と現場の英語教育の新しい視点からの“出会い”となれば幸いである。

目次

序 章 ―はしがきに代えて―
・・・・・・・・・・・・池内正幸・窪薗晴夫・小菅和也 iii

第 I 部 英語学・言語学と英語授業

第1章 英語史の知識を活かす
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋元実治 2

第2章 文法説明と生成文法の知見
―教科書の文例を手がかりに―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・池内正幸 14

第3章 意味論・語用論を活かした英語の授業
―"x as...as y"構文の意味解釈をめぐって―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・澤田治美 35

第4章 認知言語学から見た英語教育
―構文パラレルフレーズの問題を中心に―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山梨正明 55

第5章 語研研究グループと英語学の知見
―これまでの研究から―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田島久士 70

第6章 英語学に期待するもの
ー第2のR.A.クロースをめざしてー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・八宮孝夫 84


第 II 部 文型と構文

第7章 学校文法を少し斜めから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島平三 104

第8章 5文型は学習上役に立たない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村 捷 119

第9章 自動詞から他動詞へ
―他動詞文の構造パターンを利用して―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大庭幸男 137

第10章 英語の補部形式と事態の統合について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡田禎之 158

第11章 他動詞表現と自動詞表現の違い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高見健一 177


第 III 部 冠詞と時制

第12章 英語の冠詞体系の不思議さ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今西典子 198

第13章 学習英文法と時制の概念をめぐって
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金子義明 217

第14章 時制の一致の現象を探る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・千葉修司 233


第 IV 部 日本語との対照

第15章 英語と日本語のアクセント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・窪薗晴夫 250

第16章 「する」型言語と「なる」型言語
―日英語の類型論的比較―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加賀信広 268

第17章 Have you seen him yet?は
なぜ?「もう彼に会いましたか?」なのか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉村あき子 285

索 引・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 305

著者略歴

編:池内 正幸
名古屋外国語大学 外国語学部 教授
編:窪薗 晴夫
国立国語研究所 副所長・教授
編:小菅 和也
武蔵野大学 教育学部 教授

ISBN:9784758922593
出版社:開拓社
判型:4-6
ページ数:328ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2018年09月
発売日:2018年09月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:JNW