出版社を探す

DX(デジタルトランスフォーメーション)経営戦略

成熟したデジタル組織をめざして

他著:ジェラルド・C・ケイン
他著:アン・グエン・フィリップス
他著:ジョナサン・コパルスキー

紙版

内容紹介

コンサルティングファーム「デロイト」と、アメリカの名門大学MITのマネジメント雑誌『MITスローンマネジメント』によるデジタル時代の組織論。1万6000人への4年間の調査、ウォルマート、グーグルなどの企業マネージャインタビュー等、豊富な実例から、DX化成功への道を説く。

目次

序章 デジタルディスラプション――竜巻が来た

第1部 デジタルディスラプションを乗り切る

第1章 デジタルディスラプションは周知の事実
第2章 デジタルディスラプションで肝心なのは人間だ
第3章 デジタルトランスフォーメーションという誇大な表現を気にしない
第4章 不確実な未来のためのデジタル戦略
第5章 デジタル戦略に対するダクトテープ的アプローチ

第2部 デジタル時代のリーダーシップと人材を再考する
第6章 デジタルリーダーシップは魔法ではない
第7章 デジタルリーダーシップに違いをもたらすものは何か? 
第8章 デジタル人材のマインドセット
第9章 人材を引きつける組織にする
第10章 仕事の未来

第3部 デジタル組織になる
第11章 デジタル環境を育てる
第12章 アジャイル方法論で組織する
第13章 力、バランス、勇気、良識――意図的なコラボレーション
第14章 速く試し、速く学習し、速く評価する
第15章 前に進む――実践ガイド

結び カンザスに戻ることはできない
謝辞

解題 「デジタル DNA 」を実装する――田中公康(デロイト トーマツ)
解説 DX の本質 三谷慶一郎(NTTデータ経営研究所)

原注

著者略歴

他著:ジェラルド・C・ケイン
ハーバードビジネススクール客員研究員、ボストンカレッジ教授。『MITスローンマネジメントレビュー』や『MISクォータリー』の編集にも携わる。世界中の大学生、大学院生、エグゼクティブに、企業がデジタルディスラプションにいかに対処するべきか教えている。
他著:アン・グエン・フィリップス
デロイトインテグレーテッドリサーチセンターのシニアマネージャー。組織のリーダーシップ、人材、文化へのデジタルテクノロジーが与える影響について研究する。デロイトのコンサルタントとして、10年以上活躍。BAの資格を持ち、文化への関心も高い。
他著:ジョナサン・コパルスキー
マーケティング理論家、成長戦略家。ブランド、マーケティング戦略、コンテンツマーケティング、マーケティングテクノロジーなどで35年以上の実績をもつ。ノースウェスタン大学、ケロッグ経営大学院などで教鞭もとる。

ISBN:9784757123786
出版社:NTT出版
判型:4-6変
ページ数:414ページ
定価:3300円(本体)
発行年月日:2020年11月
発売日:2020年11月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ