出版社を探す

魂の幼児教育

私の体験したシュタイナー幼稚園

著:としくら えみ

紙版

内容紹介

子供の魂を育てる。日本の若き幼稚園教師がドイツ・スイスのシュタイナー幼稚園に勤務し、 その教育の実際を見聞した実践的レポートです。
著者手描図版90数点、楽譜他付録充実。
幼児教育者に最適のハンドブックとなっています。

そのユニークな生き方で日本各地の若いお母様方に感動を与えている、シュタイナー幼児教育者としくらえみ。彼女の原点であるヨーロッパ・シュタイナー教育の現場からの徹底的かつ実践的な体験レポート。

目次

第1章 環境

第2章 カリキュラム

 ・1年の流れ
 ・1週間のプラン
 ・1日の流れ)

第3章 保育の内容

 ・朝の集まり
 ・遊び
 ・音楽
 ・手遊び
 ・オイリュトミー
 ・音楽劇・輪舞
 ・ゲーム
 ・人形劇
 ・おはなし
 ・絵本
 ・絵
 ・おやつ
 ・誕生会
 ・終わりの集まり
 ・教師
 ・シュタイナー教育

付録(ゼミナール一覧)

著者略歴

著:としくら えみ
東洋英和女学院短期大学・保育科卒業後、幼稚園勤務。その後ドイツのシュタイナー幼稚園にて研修し、ゲーテアヌム絵画学校にてシュタイナーの色彩理論に基づく水彩画を、マルガレーテ・ハウシュカシューレにて芸術療法を学ぶ。全国各地で子どもたちにシュタイナー教育に基づく手仕事と書道を教えている。

ISBN:9784756500489
出版社:イザラ書房
判型:B5変
ページ数:118ページ
価格:2233円(本体)
発行年月日:1992年09月
発売日:1992年09月01日