出版社を探す

グローバル・ガバナンス

編:グローバル・ガバナンス学会

紙版

内容紹介

特集 経済安全保障のグローバル・ガバナンス
なぜ今、経済安全保障推進法なのか 中村登志哉
経済安全保障をめぐる日本政府の取組 滝崎成樹
日本の大戦略における経済安全保障推進法 川﨑剛
日本の経済安全保障政策におけるサイバーセキュリティ強化ー背景としての米中対立と2つのサイバーセキュリティ問題ー 川口貴久

論文
電気通信業への外国投資を巡るグローバル・ガバナンスへの挑戦 —米国チームテレコムとCFIUSによる対米投資審査の変遷から見る新機軸— 居石杏奈

書評
Alexandru Grigorescu, The Ebb and Flow of Global Governance: Intergovernmentalism versus Nongovernmentalism in World Politics 足立研幾
Kyoko Hatakeyama, Japan’s Evolving Security Policy: Militarisation within a Pacifist Tradition 神田豊隆
筒井清輝著『人権と国家ー理念の力と国際政治の現実』 菅原絵美
佐藤史郎著『核と被爆者の国際政治学 ー核兵器の非人道性と安全保障のはざまで』 千知岩正継
ENGLISH SUMMARY

目次

特集 経済安全保障のグローバル・ガバナンス
なぜ今、経済安全保障推進法なのか 中村登志哉
経済安全保障をめぐる日本政府の取組 滝崎成樹
日本の大戦略における経済安全保障推進法 川﨑剛
日本の経済安全保障政策におけるサイバーセキュリティ強化ー背景としての米中対立と2つのサイバーセキュリティ問題ー 川口貴久

論文
電気通信業への外国投資を巡るグローバル・ガバナンスへの挑戦 —米国チームテレコムとCFIUSによる対米投資審査の変遷から見る新機軸— 居石杏奈

書評
Alexandru Grigorescu, The Ebb and Flow of Global Governance: Intergovernmentalism versus Nongovernmentalism in World Politics 足立研幾
Kyoko Hatakeyama, Japan’s Evolving Security Policy: Militarisation within a Pacifist Tradition 神田豊隆
筒井清輝著『人権と国家ー理念の力と国際政治の現実』 菅原絵美
佐藤史郎著『核と被爆者の国際政治学 ー核兵器の非人道性と安全保障のはざまで』 千知岩正継
ENGLISH SUMMARY

ISBN:9784755613272
出版社:芦書房
判型:A5
ページ数:100ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年04月14日