出版社を探す

スポーツ鍼灸の実際

最新の理論と実践

他編:福林 徹
他著:赤間 高雄

紙版

内容紹介

1996年に発行されて以来、多くの治療家に愛読されてきた『スポーツ傷害のハリ療法―検査・鑑別・治療とそのポイント―』を名称を改め大幅改訂。検査法などを整理し、スポーツの幅広い年齢層への普及に対応するため、退行性疾患や選手自身ができる運動法などについて加筆した。

『スポーツ傷害のハリ療法』からの主な改訂点

スポーツ傷害に対する考え方や治療法などを最新のものに更新!
肉離れ(特にハムストリングス)について大幅加筆!
灸治療の解説などの項目を追加し、退行性疾患や選手自身ができる運動法などにも言及!
装具など重要度の低い情報のスリム化を図り、ますますわかりやすく便利に!
付録DVD(宮本俊和監修・出演『DVD スポーツ傷害を治す』から抜粋)で鍼灸治療のイメージがつかみやすい!

目次

第Ⅰ章 総論
【1】スポーツ外傷・傷害とは?
【2】スポーツ傷害にかかわる医科学者の役割
【3】検査(メディカルチェック)
【4】各種の治療法

第Ⅱ章 各論
【1】頚部
【2】肩関節
【3】肘関節
【4】腰部
【5】骨盤・股関節
【6】肉離れ(ハムストリングス)
【7】膝関節
【8】下腿
【9】足関節・足部
【10】救急処置法
【11】マッサージ実技
【12】テーピング実技

ISBN:9784752911159
出版社:医道の日本社
判型:B5
ページ数:277ページ
定価:4100円(本体)
発行年月日:2008年09月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MJ