出版社を探す

図表でみる移民統合 OECD/EUインディケータ(2018年版)

編著:経済協力開発機構(OECD)
編著:欧州連合(EU)
他監:斎藤 里美

紙版

内容紹介

移民とその子どもの定住状況について、EU及びOECDの全加盟国、そして一部のG20諸国を国際比較。労働市場とスキル、生活状況、市民参加と社会統合という主要3分野の指標をもちいて移民人口と移民世帯の傾向やその特徴について取り上げる。

目次

 監訳者解説
 はじめに
 刊行にあたって
 頭字語・略語
 概要

第1章 移民統合インディケータ:序論および概要
 第1節 政策論議の鍵としての移民やその子どもの統合に関する正確なデータ
 第2節 国際比較可能な指標がもつ困難さと有益さ
 第3節 移住先の国ぐにの類型
 注と出典

第2章 移民人口と世帯の構成
 結果概要
 指標2.1 移民人口の規模
 指標2.2 地域分布
 指標2.3 年齢
 指標2.4 同族パートナーシップと出生率
 指標2.5 移民世帯
 指標2.6 世帯構成
 指標2.7 滞在資格ごとの移民フロー
 指標2.8 在住期間と出生地
 注と出典

第3章 移民の技能と労働市場における統合・排除
 結果概要
 指標3.1 学歴
 指標3.2 言語能力
 指標3.3 成人教育・訓練
 指標3.4 就業率・労働力率
 指標3.5 失業率
 指標3.6 長期失業率
 指標3.7 雇用契約類型
 指標3.8 労働環境
 指標3.9 職能スキル
 指標3.10 学歴過剰
 指標3.11 自営業
 注と出典

第4章 移民の生活状況
 結果概要
 指標4.1 世帯所得
 指標4.2 相対的貧困
 指標4.3 過密居住
 指標4.4 居住環境
 指標4.5 主観的健康感
 指標4.6 未充足医療・歯科ニーズ
 注と出典

第5章 移民の市民参加と社会統合
 結果概要
 指標5.1 国籍取得
 指標5.2 投票率
 指標5.3 移民に対する受け入れ社会の見方
 指標5.4 移民との交流
 指標5.5 ジェンダー分業観
 指標5.6 帰属意識
 指標5.7 被差別感
 指標5.8 生活満足度
 注と出典

第6章 移民統合におけるジェンダー
 結果概要
 指標6.1 女性人口の割合
 指標6.2 学歴
 指標6.3 就業率・労働力率
 指標6.4 失業率
 指標6.5 経済活動における不本意な不参加
 指標6.6 労働時間
 指標6.7 職能スキル・経済活動
 指標6.8 学歴過剰
 指標6.9 被差別感
 注と出典

第7章 移民背景をもつ若者の統合
 結果概要
 指標7.1 移民背景をもつ若者
 指標7.2 親の出生地
 指標7.3 幼児教育・保育
 指標7.4 移民背景をもつ子どもの集中
 指標7.5 読解力
 指標7.6 15歳時点での基礎的読解力の欠如
 指標7.7 学校での帰属意識とウェルビーイング
 指標7.8 25~34歳の若者の学歴
 指標7.9 早期離学
 指標7.10 ニート
 指標7.11 就業率
 指標7.12 失業率
 指標7.13 学歴過剰
 指標7.14 公共部門雇用
 指標7.15 子どもの相対的貧困
 指標7.16 投票率
 指標7.17 被差別感
 注と出典

第8章 EUにおける第三国国民の統合
 コラム8.1 サラゴサ指標:EUにおける統合政策の成果のモニタリング指標
 結果概要
 指標8.1 人口規模・年齢構成
 指標8.2 国籍の地域別構成・在住期間
 指標8.3 就業率・労働力率
 指標8.4 失業率
 指標8.5 自営業
 指標8.6 学歴過剰
 指標8.7 学歴
 指標8.8 世帯所得
 指標8.9 相対的貧困
 指標8.10 住居所有状況
 指標8.11 主観的健康感
 指標8.12 長期在留者
 指標8.13 投票率
 指標8.14 国籍取得
 指標8.15 被差別感
 注と出典

 付録A 移民人口と移民世帯の構成
 付録B 技能と労働市場
 付録C 生活状況
 付録D 社会参加と社会的指標
 付録E 移民背景をもつ若者

 用語解説
 訳者あとがき

著者略歴

他監:斎藤 里美
1990年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程満期退学。現在、東洋大学文学部教授。専門は教育社会学、教育目標・評価論。主な著訳書に、『多様性を拓く教師教育:多文化時代の各国の取り組み』(監訳、OECD教育研究革新センター編著、明石書店、2014年)、『OECD教員白書:効果的な教育実践と学習環境をつくる〈第1回OECD国際教員指導環境調査(TALIS)報告書〉』(監訳、OECD編著、明石書店、2012年)、『移民の子どもと格差:学力を支える教育政策と実践』(監訳、OECD編著、明石書店、2011年)、『移民の子どもと学力:社会的背景が学習にどんな影響を与えるのか〈OECD-PISA2003年調査 移民生徒の国際比較報告書〉』(監訳、OECD編著、明石書店、2007年)、『シンガポールの教育と教科書:多民族国家の学力政策』(編著・監訳、明石書店、2002年)など。

ISBN:9784750349404
出版社:明石書店
判型:A4変
ページ数:336ページ
価格:6800円(本体)
発行年月日:2020年02月
発売日:2020年02月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KC