出版社を探す

オンデマンド版

摂関制の成立と展開

著:米田 雄介

紙版

内容紹介

平安朝の貴族政治を支えた摂関制とは何だったのか。『日本書紀』の神功皇后をはじめ、皇親摂政の用例から摂政制の源流や、内臣・太政大臣の系譜から摂関制の成立を探り、准摂政制や内覧、一座の宣旨などを取り上げ、摂関の職掌や待遇を解明。また宗教・文学などの貴族文化や、摂津国租帳・『兵範記』などの史料論にも説き及び、摂関制の全貌に迫る。

目次

Ⅰ=摂関制の成立(摂政制の源流〈神功皇后紀と摂政/いわゆる皇太子摂政について/摂政と称制/中国・朝鮮の摂政/『日本書紀』と摂政〉/内臣の系譜―摂関制の成立前史―〈内臣補任関係史料一覧/内臣補任の事情/内臣の職掌/内臣に類した人々/内大臣について/むすびにかえて―内臣の系譜―〉以下細目略/太政大臣の系譜―摂関制の成立―)/Ⅱ=摂関の職掌と待遇(准摂政について/内覧について―補任を中心にして―/一座の宣旨について)/Ⅲ=摂関時代の文化(貴族文化の展開/平安時代の文化―唐様から和様へ―)/Ⅳ=摂関時代と史料(『兵範記』と近衛基●/日次記にあらざる「日記」について―『平安遺文』を中心に―/摂津国租帳に関する基礎的考察)

著者略歴

著:米田 雄介
1936年、兵庫県生まれ。1964年、大阪大学大学院博士課程単位取得退学。宮内庁書陵部編修課長等を歴任。現在、公益財団法人古代学協会理事(文学博士)、県立広島女子大学・神戸女子大学名誉教授 ※2019年9月現在
【主要編著書】『正倉院宝物の歴史と保存』(吉川弘文館、1998年)、『正倉院宝物と日本文化』(吉川弘文館、1998年)『すぐわかる正倉院の美術』(東京美術、2002年)『奇蹟の正倉院宝物 シルクロードの終着駅』(角川選書、2010年)

ISBN:9784642724470
出版社:吉川弘文館
判型:A5
ページ数:384ページ
定価:12500円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年10月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ