出版社を探す

ステップアップ 古文書の読み解き方

著:天野 清文
著:実松 幸男
著:宮原 一郎

紙版

内容紹介

初心者から中級者までこの一冊で完全習得! 古文書を読むために必須となる言葉や用法三〇例を厳選し、くずし字解読の基礎をわかりやすく、かつ効率的にマスターできる待望の入門書。古文書に慣れ、くずし字を読み解くレベルから、長文を読みこなせるようになるまで、古文書読解の極意をステップを踏みながら習得できる画期的な編集。独学に最適。

目次

はじめに/古文書を読むために/第1部=古文書の慣用句で読み解く(基本的なキーワードで読み解く〈御座候/無御座候/候得者/候間/有之・無之/之儀・之義/ニ而〉/頻出するキーワードで読み解く〈可申/不残/被下/無油断/令吟味/為読聞/為後日/為身代/被為仰付/乍恐/奉存/遂吟味/以御慈悲/難有/如此/厳敷/申間敷/相成〉/独特な言い回しを読み解く〈被仰付/被成下/可為越度/不及申/仍而如件)/第2部=【実践】古文書の読み方(藩領から天領への人別送り証文/保護区での白鷺盗難事件現場遺留品の差上書/大野村名主退役

ISBN:9784642079679
出版社:吉川弘文館
判型:A5
ページ数:208ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2006年10月
発売日:2006年09月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ