出版社を探す

中世の東海道をゆく

京から鎌倉へ、旅路の風景

著:榎原 雅治

紙版

内容紹介

街道が整備された近世と違い、山や河原、海際をたどる中世の旅は過酷だった。貴族の旅日記を主軸に、地理学・地震学・地質学や潮の干満の研究成果も活かし、当時の景観を復元。地形改変に挑む人々の営みにも触れる。

目次

はじめに/序章 干潟をゆく―鳴海/旅立ち―京・近江(飛鳥井家と飛鳥井雅有〈飛鳥井家/雅有の旅人生〉/旅のはじまり〈都を発ち近江路へ/中世の東海道ルート/東海道は「東海道」か/中世東海道の幅と踏破日数〉)/乱流地帯をゆく―美濃(木曾三川〈三つの川/杭瀬川・黒俣川/天正十四年の木曾川洪水説/「木曾川」、天正十二年/足近川=中世木曾川〉以下細目略/木曾川の誕生/乱流地帯に生きる)/湖畔にて―橋本(浜名の風景/浜名湖は沈降したか)/平野の風景―遠州平野・浮島が原(遠州の内海/湖のある平野)/難所を越えて―天竜・大井・富士川、興津(川を渡る/磯・山を越える)/中世の交通路と宿(宿とは何か/宿の施設/宿の長者)/終章 中世東海道の終焉/補論

著者略歴

著:榎原 雅治
1957年、岡山県生まれ。1982年、東京大学大学院修士課程修了。現在、東京大学史料編纂所教授。 ※2021年3月現在
【主要編著書】『日本の時代史11 一揆の時代』(編著、吉川弘文館、2003年)、『室町幕府と地方の社会』(岩波新書、2016年)、『中世の東海道をゆく』(中央公論新社、2008年。吉川弘文館、2019年復刊)、『日本中世地域社会の構造』(校倉書房、2000年)

ISBN:9784642071017
出版社:吉川弘文館
判型:4-6
ページ数:240ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2019年02月
発売日:2019年01月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:RPT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:NH