出版社を探す

街道の日本史 54

薩摩と出水街道

編:三木 靖
編:向山 勝貞

紙版

内容紹介

桜島を望むシラス台地、薩摩。西郷隆盛や大久保利通を生んだこの地は、都から離れ、東アジアとの交流により、自立した個性を育んだ。古代隼人の世界、島津氏と外城制、西南戦争など多彩な歴史と独自の文化を再発見。

目次

Ⅰ=薩摩と出水街道・南薩路を歩く(薩摩の地理と風土…三木 靖/出水街道と南薩路を歩く…平田信芳・榮 喜久元・三木 靖)/Ⅱ=薩摩の歴史(隼人の世界…上村俊雄・永山修一/島津氏と地域社会の形成…三木 靖・中野 翠/地域社会の確立―近世の生業と社会生活―…三木 靖・宮下満郎・中野 翠・向山勝貞/薩英戦争と明治維新…山田尚二/薩摩の近代化と地域社会…唐鎌祐祥・平田信芳・中野 翠)/Ⅲ=地域文化の形成と展開(薩摩の地域文化…向山勝貞・三木 靖・松尾千歳/薩摩地域の歴史と日本史…松尾千歳)

ISBN:9784642062541
出版社:吉川弘文館
判型:4-6
ページ数:304ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2003年07月
発売日:2003年07月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-H