出版社を探す

街道の日本史 21

鎌倉・横浜と東海道

編:神崎 彰利
編:福島 金治

紙版

内容紹介

坂東武士の鎌倉、みなと横浜、湘南と東海道。風光明媚な相模国に展開した歴史を再現。鎌倉幕府の盛衰、相模野・丹沢の村々の暮しや黒船来航と浦賀、軍港ヨコスカなどを辿り、鴫立庵・鎌倉文化人に豊かな文化を発見する。

目次

Ⅰ=相模の諸道を歩く(相模の地理と風土…福島金治/相模の諸街道…神崎彰利・飯田孝・福島金治・飯島端治)/Ⅱ=相模の歴史(相武の国から相模国へ…荒井秀規/中世の社会…福島金治/地域社会の形成―近世地域民衆の生業と社会―…飯島端治・神崎彰利/近代の相模…西川武臣・浜田弘明)/Ⅲ=地域文化の進展(相武の地域文化…福島金治・飯田 孝・西川武臣・飯島端治/相武の寺社…飯田 孝・飯島端治・福島金治・鈴木良明/相武地域の歴史と日本史……神崎彰利)

ISBN:9784642062213
出版社:吉川弘文館
判型:4-6
ページ数:306ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2002年12月
発売日:2002年12月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ-JP-C