出版社を探す

人物叢書 265

松平信綱

著:大野 瑞男

紙版

内容紹介

江戸前期の老中。将軍家光に仕え、知才溢れる忠勤により小姓から老中に出世する。島原の乱を鎮圧し、家光の死や由比正雪の乱・明暦の大火などの危機を乗り切り、幼君家綱を助けて幕府の確立に尽力した。川越藩主としても城下町を復興、農政にも意を用い、「小江戸」川越の基盤を築いた。その才知から多くの逸話が残る「知恵伊豆」の実像に迫る。

目次

出生そして正綱の養子(信綱の誕生と生地/実父大河内久綱/母深井氏と一族/養父松平正綱)/家光小姓から大名へ(生い立ちから大名まで/年寄並・六人衆ついで老中/知恵伊豆の面目)/武蔵忍藩主(忍藩主となる/信綱の領地と年貢/家光の狩猟/「江戸図屏風」と信綱)/島原の乱と「鎖国」(朝鮮外交と信綱/島原の乱/「鎖国」の完成)/川越へ加増転封(川越入部と領知/川越城再建と城下町整備/喜多院・仙波東照宮の再建/川越氷川神社の祭礼創始/家臣団の構成)/川越藩政(新河岸舟運の開設と治水事業/年貢割付と慶安総検地/野火止用水の開削と武蔵野開発/信綱の勧農政策/榎本弥左衛門が記す信綱)以下細目略/老中として/家綱を補佐/信綱の死と余慶/松平信綱関係系図/老中一覧

ISBN:9784642052580
出版社:吉川弘文館
判型:4-6
ページ数:272ページ
定価:2100円(本体)
発行年月日:2010年08月
発売日:2010年08月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB