出版社を探す

日本海軍の志願兵と地域社会

著:木村 美幸

紙版

内容紹介

アジア・太平洋戦争期に急増した海軍志願兵。なぜ海軍は徴兵ではなく志願兵を必要とし、そのために全国各地にどのような拠点を設置し、増設していったのか。日露戦争後から敗戦にいたるまで、海軍の募兵制度の変遷を探り、各地域の事例とポスターによる宣伝方法などをもとに、海軍が兵士をいかに確保していったのか、その実態を解明した注目の書。

目次

序章 本書の課題と視角/海軍志願兵制度の変遷(割当制の制度化と地域社会―日露戦争後から海軍志願兵令施行までにおける海軍志願兵募集〈日露戦争後における海軍志願兵制度/日露戦争後~一九一八年の海軍志願兵募集/志願兵募集状況の悪化と海軍志願兵令の施行〉/アジア・太平洋戦争期における海軍の新兵動員と陸海軍協定〈兵役法・海軍志願兵令施行以降における海軍の徴兵・志願兵/一九四三年度新兵徴集員数に関する陸海軍協定〉以下細目略/補論Ⅰ 海軍兵事資料論)/海軍と地域社会(海軍と在郷軍人会/海軍協会の支部・分会設置と宣伝活動/地方海軍人事部の設置と活動/補論Ⅱ アジア・太平洋戦争期における海軍志願兵宣伝媒体/補論Ⅲ 海洋道場の設置と活動/海軍志願兵徴募と地域社会)/終章 本書の総括と今後の課題

著者略歴

著:木村 美幸
1992年,東京都生まれ。2020年、名古屋大学大学院人文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、福井工業高等専門学校一般科目教室助教、博士 (歴史学)。 ※2022年10月現在
【主要論文】「昭和戦前期における海軍協会の宣伝活動と海軍志願兵徴募」(『ヒストリア』267、2018年)、「アジア・太平洋戦争期における海軍の新兵動員と陸海軍協定」(『歴史学研究』1005、2021年)

ISBN:9784642039178
出版社:吉川弘文館
判型:A5
ページ数:332ページ
定価:9000円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年10月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JWCK