出版社を探す

契約と紛争の比較史料学

中近世における社会秩序と文書

他編:臼井 佐知子
他編:フセイン・ジャン・エルキン
他編:岡崎 敦

紙版

内容紹介

契約文書や公文書の機能等を追究した論文集

目次

序 契約・紛争解決・公証の比較史料学…渡辺浩一/Ⅰ 契約文書(日本近世の土地売買慣行と東アジア小農民社会…白川部達夫/明清時代における個人間の契約文書…臼井佐知子/朝鮮時代 個人間の契約と契約文書について…文 叔子・加藤裕人訳/朝鮮時代 郷村における諸組織と規約の「契約」的性格…鄭 震英・加藤裕人訳/日本近世における村連合の運営と記録保存―用水組合村を中心に…高橋 実)/Ⅱ 紛争解決システムと文書(近世日本裁判再考…杉本史子/一七・一八世紀オスマン朝社会における紛争解決の諸経路―地方法廷と調停の適用…ヒュルヤ・タシ・澤井一彰訳/オスマン朝社会の紛争問題における終審機構としての御前会議…ジュリーデ・アクユズ・オラト・澤井一彰訳/日本近世都市における紛争処理文書―土地所有権をめぐる訴訟を事例に…岩淵令治/一九世紀中国における省を跨ぐ訴訟案件の処理…王 振忠・佐和田成美訳/朝鮮後期の山訟の展開過程と訴訟の長期化…金 景淑・田中俊光訳/一七世紀における幕府裁許と立会絵図…宮原一郎/碑刻にみる清代蘇州の商業と訴訟…唐 力行・小谷 洵訳、臼井佐知子監訳/日本近世の行政・裁判をささえる郷宿―御用請負人の役割と位置…岩城卓二)/Ⅲ 公証機能と文書(中世前期における私文書の「公証」とその方法―京都と周辺域を中心に…高橋一樹/中世ヨーロッパにおける私的な法行為の公証手段としての教会の印章…ブノワ=ミシェル・トック・岡崎 敦訳/一五・一六世紀京都の都市構造と「都市文書」…仁木 宏/中世北西ヨーロッパにおける都市当局の公証制度…トマ・ブルネール・山田雅彦訳/日本中世後期の私文書と公権力…清水克行/西洋中世の公証人制度…アンドレアス・マイヤー・中谷 惣訳)

著者略歴

他編:臼井 佐知子
1949年生まれ。現在、東京外国語大学教授 ※2015年1月現在
他編:岡崎 敦
1957年生まれ。現在、九州大学大学院人文科学研究院(フランス中世史・文書形式学・アーカイブズ学) ※2015年1月現在

ISBN:9784642029223
出版社:吉川弘文館
判型:A5
ページ数:384ページ
定価:12000円(本体)
発行年月日:2014年11月
発売日:2014年11月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LAZ