出版社を探す

日本中世の権力と地域社会

編:木村 茂光

紙版

内容紹介

日本中世史の解明に取り組む気鋭の研究者たちが、権力と地域社会をテーマに集った論考八編を収録。紀三津「失使」事件や私営田領主論、御産所など、中世社会の黎明に関わる諸問題を追究。また、日前宮領と荘園制、香取文書の売券、観応擾乱と地域紛争、戦国大名の軍隊編成など、民衆と地域社会の諸相に迫る。日本考古学史研究をめぐる付論を収載。

目次

はしがき…木村茂光/Ⅰ=中世社会の黎明(新羅国執事省牒からみた紀三津「失使旨」事件…山崎雅稔/藤原実遠の所領とその経営―私営田領主論の再検討―…木村茂光/院政期王家の〈御産〉―左京図・御産所・御産の家―…高松百香)/Ⅱ=民衆と地域社会(中世日前宮の成立と民衆運動―紀ノ川河口部の開発と村落―…海津一朗/香取録司代家・香取案主家文書の売券について…鈴木哲雄/観応擾乱と地域社会―久我家領播磨国這田荘をめぐって―…小林一岳/戦国大名北条氏の軍隊構成と兵農分離…則竹雄一)/Ⅲ=付論(日本考古学史研究と歴史認識…黒尾和久)

ISBN:9784642028660
出版社:吉川弘文館
判型:A5
ページ数:296ページ
定価:13000円(本体)
発行年月日:2007年07月
発売日:2007年07月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ