出版社を探す

三井文庫史料叢書

大坂両替店「聞書」 1

寛延四年~文化四年

編:三井文庫

紙版

内容紹介

豪商三井が三都の店舗で収集・調査した、寛延年間から明治初年までの情報記録『聞書』。幕府の事件や政策、商況および株仲間の内部情報、火事と自然災害、外国勢力の接近と維新の動乱、文化・風刺など多岐にわたる内容。

目次

序/発刊の辞/例言/大坂家質会所騒動(明和五年)/伊勢抜参り流行(明和八年)/河内国百姓一揆(明和六年)/日光社参(安永五年)/京坂疫病(安永五年)/浅間山噴火(天明三年)/内密御用金(天明三年)/田沼意知暗殺(天明四年)/京女郎大量検挙(寛政二年)/琉球使節(寛政二年)/東西大風雨(寛政三年)/島原噴火・肥後津波(寛政四年二月)/大奥大変事(寛政四年)/諸代官所粛清(寛政九年)/東大寺大仏殿炎上(寛政一〇年)/母娘敵打(寛政一〇年)/上覧相撲(享和二年)/大南京瓜(享和三年)/レザノフ来航(文化元年)/め組の喧嘩(文化二年)/蹴鞠色目(文化二年)/大盗賊暁一味捕縛(文化三年)/三業惑乱(文化三年)/ロシア人蝦夷地襲撃(文化四年)/孝女盗賊を捕縛(文化四年)/永代橋崩落(文化四年)

ISBN:9784642017084
出版社:三井文庫
判型:A5
ページ数:346ページ
定価:9500円(本体)
発行年月日:2011年09月
発売日:2011年09月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ