出版社を探す

久邇宮家関係書簡集

近代皇族と家令の世界

編:上山 和雄
編:内山 京子
編:中澤 惠子

紙版

内容紹介

昭和天皇の皇后(香淳皇后)の実父である久邇宮邦彦王の教育係、家令・顧問として出仕した角田敬三郎宛の約140点からなる國學院大學図書館蔵の書簡集。皇太子妃決定をめぐる「宮中某重大事件」に関する第一級史料も含まれ、邦彦王や宮家関係者の心情、宮内省や皇族・宮家の在り方を知る上で貴重。宮家の歴史に迫る論考編と巻末付録を収載。

目次

序…上山 和雄

Ⅰ 史料編
 凡例
 角田敬三郎宛書簡
 角田敬三郎宛以外の書簡
 その他

Ⅱ 論考編
 第一章 史料の概要と邦彦王―邦彦王の個性と皇太子妃問題―…上山和雄
  はじめに
  一 邦彦王の皇族認識と公的活動
  二 良子女王と宮中某重大事件
  おわりに
 第二章 皇室典範成立期の皇族と宮内省―久邇宮家にみる皇族監督の定着過程―…伊藤陽平
  はじめに
  一 久邇宮家の政治的活性化と皇族監督
  二 議会開設後における皇族の政治的活性化の収束
  三 久邇宮家の家政運営の転換と薩派人脈
  おわりに
 第三章 明治・大正期の久邇宮家の家政構造―宮中某重大事件の一側面―…内山京子
  はじめに
  一 皇族の家政および皇族附職員制度の概要
  二 小藤家令―角田家扶期の久邇宮家
  三 角田家令期の久邇宮家
  四 角田の現役引退後の久邇宮家
  おわりに
 第四章 大正期の宮内省と久邇宮家…内山京子
  はじめに
  一 波多野宮相期の宮内省と久邇宮家
  二 中村宮相期の宮内省と久邇宮家
  三 牧野宮相期の宮内省と久邇宮家
  おわりに
 第五章 久邇宮家における宮務監督の就任事情―本郷房太郎を事例として―…髙橋亮一
  はじめに
  一 皇族附職員の最高責任者
  二 宮務監督としての本郷房太郎
  おわりに
 第六章 久邇宮家ゆかりの土地と建物…八巻綾子
  はじめに
  一 朝彦親王の京都における邸宅地(京都御苑下立売御門内)
  二 邦彦王の東京・京都の邸宅地
  三 その他の土地建物
  おわりに
 第七章 角田敬三郎宛書簡にみる邦彦王の日本観…中澤惠子
  はじめに
  一 角田敬三郎宛邦彦王書簡の概要
  二 書簡からみる邦彦王の心情
  三 邦彦王の大陸政策構想
  四 欧州旅行の経験
  おわりに
 第八章 明治期における皇族の外国訪問の歴史的意義―久邇宮邦彦王を中心に―…真辺美佐
  はじめに
  一 皇族の外国訪問の概要と特徴
  二 邦彦王の外国訪問の特徴
  三 邦彦王の国際認識と外国訪問
  おわりに

Ⅲ 付録
 國學院大學図書館所蔵「角田敬三郎関係文書」目録
 「角田敬三郎関係文書」封筒のみリスト
 久邇宮邦彦王・角田敬三郎関係年表
 関係人物履歴
 久邇宮家系図
 
あとがき…上山 和雄
執筆者紹介
人名索引

ISBN:9784642015868
出版社:吉川弘文館
判型:A5
ページ数:430ページ
定価:12000円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WQY