出版社を探す

単行本

ダイナミック競争戦略論・入門

ポーター理論の7つの謎を解いて学ぶ

著:河合 忠彦

紙版

内容紹介

経営戦略論で最も定着しているM. E. ポーターの理論を現代の視点で革新し,資源ベース論やブルー・オーシャン理論,クリステンセン理論など新しい理論を統合的にまとめ上げる。ダイナミックで実践的な競争戦略論の構築をめざし,ケースを交えいきいきと解説。

目次

第1章 ポーター理論の7つの謎
 1.ポーター理論と現実とのギャップ
 2.ポーター理論と7つの謎
 3.本書の構成
第2章  ポーター理論とRBV(資源ベース論)
 1.SWOT分析
 2.ポーター理論
 3.RBV(資源ベース論)
第3章  低価格と差別化の「ミックス戦略」
第4章 低価格と差別化の「両立戦略」
第5章 競争戦略(1):コア低価格戦略
第6章  競争戦略(2):コアミックス戦略とコア高差別化戦略
第7章 ダイナミック競争戦略論
第8章 ダイナミック競争戦略の7原則
補 論  ブルー・オーシャン理論から“パープル・オーシャン理論”へ

著者略歴

著:河合 忠彦
中央大学大学院戦略経営研究科教授(専攻:経営戦略論、経営組織論、リーダーシップ論)

ISBN:9784641163966
出版社:有斐閣
判型:4-6
ページ数:280ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2012年04月
発売日:2012年04月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ