出版社を探す

社会福祉基礎シリーズ 14

ソーシャルワーカーのための法学

社会福祉基礎シリーズ14

編:秋元 美世
編:本沢 巳代子

紙版

内容紹介

社会福祉の学習や実践において求められる,①民法,憲法,行政法の基礎的な概念や知識,②少年法,労働法,精神保健福祉法など社会福祉関連分野の法と制度の概略,③法や権利の意味や役割,を解説した。改訂に際し,第7章として「情報公開と個人情報保護」を新設。

目次

第1章 市民法としての民法……大内和直
第2章 財産法……………………大内和直
第3章 家族法…………………本沢巳代子
第4章 憲法の基本原理と基本的人権…………………………清野幾久子
第5章 統治機構………………清野幾久子
第6章 行政手続…………………須藤陽子
第7章 情報公開と個人情報保護……………………………須藤陽子
第8章 権利救済…………………須藤陽子
第9章 地方自治…………………須藤陽子
第10章 社会福祉関連分野の法
 1 少年法………………………安藤 博
 2 福祉労働従事者と労働法…山田耕造
 3 精神保健福祉法……………稲沢公一
第11章 法学の基礎………………秋元美世
第12章 ソーシャルワークと法学……………………………秋元美世

著者略歴

編:秋元 美世
東洋大学教授
編:本沢 巳代子
筑波大学教授

ISBN:9784641055483
出版社:有斐閣
判型:4-6
ページ数:378ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2008年04月
発売日:2008年04月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LA