出版社を探す

近代建築利用博物館事典 普及版

編:青木 豊
編:中島金太郎

紙版

内容紹介

全国の近代建築を利用した博物館を、418館網羅
◎所在地・旧施設名称・竣工年・指定・開館年・建築特徴・設計者・学芸員配置・休館日・入館料などの基本情報と建物の歴史と特徴、館の概要と展示を詳説。
◎明治期から昭和戦前期に建てられた近代建築の多様な様相をとらえる。
◎現存する歴史的建造物を利用する博物館の意義、課題について論じる論考編も掲載。
2019刊行の同書の普及版。

目次

第1部:全国近代建築利用博物館
北海道/東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州

第2部:近代建築利用博物館の今を考える
歴史的建築物利用博物館に関する一考察(青木 豊)
近代建築利用博物館の展示に関する一考察(中島金太郎)
擬洋風建築論の変遷に関する一考察(山内智子)
指定管理者制度運用の実態―門司港レトロ地区を事例として―(田中章博)

著者略歴

編:青木 豊
1951年 和歌山県橋本市生まれ
國學院大學文学部史学科考古学専攻卒業 博士(歴史学)
現在 國學院大學大学院客員教授、鎌倉歴史文化交流館館長、家具の博物館理事長
編:中島金太郎
1988年 東京都生まれ
國學院大學大学院博士課程前期修了 博士(歴史学)
現在 長崎国際大学人間社会学部講師

ISBN:9784639029106
出版社:雄山閣
判型:A5
ページ数:528ページ
定価:9000円(本体)
発行年月日:2023年05月
発売日:2023年05月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:GLZ