出版社を探す

YAMAKAWA SELECTION

スラヴ民族の歴史

編:伊東 一郎

紙版

内容紹介

東欧・ロシアの広大な地域に暮らすスラヴ諸民族の歴史は、ロシア史と東欧史の二つの枠組みで別々に論じられてきた。本書では、諸民族の相互関係の歴史として通観する。
1986年に刊行された『民族の世界史10 スラヴ民族と東欧ロシア』の歴史に関する部分に現代の動向を加筆し、再構成。1990年代の旧ユーゴスラヴィア紛争、ロシアのウクライナ侵攻(2022年~)など、スラヴ民族間の衝突を読み解くための良書。

---------------------------------------------
〈目次〉
山川セレクション『スラヴ民族の歴史』への序文 伊東一郎

第一章 スラヴ民族とは 伊東一郎
 スラヴ民族とは
 ①国家形成以前のスラヴ人
 ②分裂と移住
 ③地理的環境

第二章 スラヴ民族の言語と宗教 栗原成郎・森安達也
 ①スラヴ民族の言語
 ②スラヴ民族の宗教

第三章 スラヴ民族の歴史 森安達也・直野敦・永田雄三
 ①キリスト教の受容と国家の形成
 ②ビザンツ帝国とスラヴ民族
 ③スラヴ民族とゲルマン民族
 ④スラヴ民族と周辺の諸民族
 ⑤民族の独立とパン・スラヴィズム
 ⑥オスマン帝国とスラヴ民族

第四章 近現代世界におけるスラヴ民族 川端香男里・菊池昌典・伊東一郎
 ①スラヴ世界と西ヨーロッパ
 ②社会主義とスラヴ民族
 ③ソ連崩壊後のスラヴ民族――分断と対立

著者略歴

編:伊東 一郎
早稲田大学名誉教授

ISBN:9784634424043
出版社:山川出版社
判型:B6変
ページ数:328ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年02月
発売日:2023年02月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1DZTH