出版社を探す

宮本常一著作集別集

私の日本地図 京都 14

著:宮本 常一
編:香月 洋一郎
解説:内田 忠賢

紙版

内容紹介

原書は昭和50(1975)年刊。民衆の暮らしを記録しつづけて全国各地をめぐり歩いた宮本常一にとって、京都は、若き日から何回訪れたか思い出せぬほどの所であった。本書には、大正15(1926)年、師範学校時代に恩師に案内されてあるいたときの回想から、昭和49年まで、さまざまな機会に訪れた折々の見聞がつづられる。京都の町を支えた地方民衆・京都町民に視点をおき、絵巻物や文献資料による説明を加えて、写真263枚とともに宮本独特の記述スタイルで構成した洛中洛外紀行。

目次

1 三十三間堂
2 清水付近
3 祗園付近
4 岡崎
5 詩仙堂・曼珠院
6 修学院
7 京都国際会館
8 大原
9 東寺
10 本願寺
11 本圀寺
12 六角堂
13 二条城・神泉苑
14 京都御所・相国寺
15 下鴨
16 京の町家
17 桂の町
18 桂離宮
19 天竜寺
20 嵯峨野の寺

 あとがき
 註
 解説 宮本常一が歩いた京都(内田忠賢)
 索引

※付録……地図

ISBN:9784624924997
出版社:未来社
判型:B6
ページ数:286ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2010年02月
発売日:2010年02月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WTL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WTR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ