出版社を探す

MINERVA TEXT LIBRARY 30

テキスト現代社会学[第4版]

著:松田 健

紙版

内容紹介

社会学の入門テキスト。社会学は人気科目のひとつでありながら、慣れない用語や概念が、しかも英語ででてきて苦労させられることが少なくない。本書ではアメリカの大学における社会学入門の授業に頻出する内容を念頭に置き、明快な社会学概説を行う。本文での重要語句の英語併記や「英語コラム」も設けてあり、留学して社会学を学ぶ人にも最適。好評の入門書を改訂、各種資料のアップデートを行った。第7章「エスニシティ」、第8章「セックス・ジェンダー・セクシュアリティ」、第12章「産業・組織・労働」は、ほぼ全面的に改訂。

目次

第4版への序
第3版への序
第2版への序
まえがき

第1章 社会学とは何か
 1-1 「社会学」とは
 1-2 3つの人名
 1-3 主な社会学理論
 1-4 社会学は科学か
 1-5 初期の女性社会学者

第2章 社会調査法
 2-1 調査と社会学
 2-2 実  験
 2-3 エスノメソドロジー
 2-4 質問紙調査
 2-5 フィールドワーク
 2-6 既存データの利用
 2-7 個人情報保護法の遵守
 2-8 まとめ

第3章 行為と集団
 3-1 「行為」と「行動」
 3-2 行動主義
 3-3 マズローの欲求階層説
 3-4 ウェーバーの行為の4類型
 3-5 合理的選択理論
 3-6 ミードの I と me
 3-7 集  団
 3-8 組  織
 3-9 官僚組織
 3-10 群  衆
 3-11 聴衆・観客
 3-12 大  衆
 3-13 社  会
 3-14 バーチャル社会

第4章 地域社会
 4-1 地域社会学
 4-2 地域に関する諸問題

第5章 文化と比較社会
 5-1 規範,サンクション,逸脱
 5-2 社会化
 5-3 アイとミー,地位,役割,準拠集団
 5-4 文  化
 5-5 文化の関連概念
 5-6 比較社会学について
 5-7 文化の研究

第6章 社会階層
 6-1 社会階層のいくつかの例
 6-2 社会階層の理論
 6-3 日本の社会階層

第7章 エスニシティ
 7-1 人種と民族とネーション
 7-2 民族関係のパターン
 7-3 緊張した民族関係のパターン
 7-4 日本のエスニシティ

第8章 セックス・ジェンダー・セクシュアリティ
 8-1 ジェンダーの認識
 8-2 性別による不平等への視点
 8-3 主として女性が被害を受ける犯罪的行為
 8-4 セクシュアル・ハラスメント
 8-5 日本における性別役割分業の諸問題
 8-6 多様な性
 8-7 性的指向と性表現
 8-8 “LGBT…”?

第9章 家族と社会
 9-1 家族に関する概念
 9-2 日本における結婚と家族
 9-3 多様化する家族
 9-4 家族における諸問題

第10章 社会的逸脱論
 10-1 逸脱という概念について
 10-2 逸脱研究の変遷
 10-3 犯罪のタイプと日本の犯罪

第11章 教育と社会
 11-1 教育・教育学・教育社会学
 11-2 教育社会学の主な理論
 11-3 現代日本における教育の諸問題

第12章 産業・組織・労働
 12-1 大量生産:テイラー主義とフォード方式
 12-2 人間関係学派
 12-3 ポスト・フォード方式
 12-4 日本的経営法とその行方
 12-5 労働の諸問題
 12-6 日本を取り巻く経済環境の動向

第13章 政治と社会
 13-1 基本概念
 13-2 服従の心理
 13-3 変動する世界における日本の政治

第14章 宗教と社会
 14-1 主な理論と宗教社会学の概念
 14-2 世界の宗教
 14-3 現代日本の宗教

第15章 福祉と社会
 15-1 貧  困
 15-2 経済領域における国家の役割
 15-3 福祉国家
 15-4 日本の社会保障

第16章 コミュニケーションと社会
 16-1 コミュニケーションの理論
 16-2 脱工業化社会論と情報社会論
 16-3 デジタル情報
 16-4 インターネット
 16-5 デジタル・ネット社会の光と影

第17章 人口・環境・災害
 17-1 人口学の主な理論
 17-2 世界の人口問題
 17-3 日本の人口ピラミッド
 17-4 環境問題と社会学
 17-5 世界と日本の環境問題
 17-6 災害の社会学

第18章 日本人論
 18-1 日本人論とは
 18-2 日本人が見た日本
 18-3 外国人が見た日本

付録1 ICT 時代の社会学
 付録1-1 社会調査と ICT 機器
 付録1-2 社会学とインターネット

付録2 留学して社会学を学ぶ
 付録2-1 学部での留学
 付録2-2 大学院での留学

引用・参照文献リスト
人名索引/事項索引
人名索引(欧文)/事項索引(欧文)

英語コラム
 1 “revolution” 
 2 “−ization” 
 3 “data” 
 4 “local”は「地方」か? 
 5 “normal” 
 6 ジム・クロウ(Jim Crow)法 
 7 “international” と “global” 
 8 見合い結婚 
 9 “revisionism” 
 10 “anime” 

コラム
 1 社会は実存する? 
 2 ミュージシャンの社会学者 
 3 「アメリカン・ドリーム」の映画 
 4 「世界の工場」 
 5 「一億」 
 6 自己成就的予言 
 7 「被害者なき犯罪」 
 8 社会学の間違い答案

著者略歴

著:松田 健
2022年3月現在
関西外国語大学教授

ISBN:9784623093601
出版社:ミネルヴァ書房
判型:A5
ページ数:400ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年04月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JHB