出版社を探す

ミネルヴァ日本評伝選

島田謹二

このアポリヤを解決する道はないか

著:小林 信行

紙版

内容紹介

島田謹二(1901年から1993年)比較文学者、英米文学者。
海軍少年が詩歌に目覚めて文学を志してから七十有余年、古今東西の書物を渉猟、仙台、台湾、東京と居を移しながら、文学者や小説家と交友を深めた。世界の文芸に精通し本格的な比較文学・比較文化研究の先駆者となった学究の生涯をたどる。

目次

はしがき

第一章 代表的な著作の周辺
 1 教授の卒論『ロシヤにおける廣瀬武夫』
 2 ナショナリズム文学研究の発展

第二章 若き日の英語・英文学修業
 1 少年期・青年期
 2 転向の決意・新しい出会い

第三章 台湾行の決意
 1 比較文学への道
 2 詩人・文人との出会い

第四章 比較文学研究の実践
 1 エクスプリカシオン・ド・テキスト(テキストの解明)
 2 旧知との再会・新たな交友

第五章 若くして美しい学問
 1 比較文学研究の成果
 2 比較文学研究の集大成

第六章 ライフワークの完成へ
 1 「フランス派英文学研究」の四部作
 2 教え子たちに囲まれて

引用・参考文献  
あとがき  
島田謹二年譜  
島田謹二著書・訳書・編著・共編・監修等一覧  
事項索引
人名索引

著者略歴

著:小林 信行
2021年6月現在
元 聖心女子学院高等科教諭

ISBN:9784623092383
出版社:ミネルヴァ書房
判型:4-6
ページ数:336ページ
定価:4500円(本体)
発行年月日:2021年08月
発売日:2021年08月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNB