出版社を探す

よくわかる! 保育士エクササイズ 9

障害児保育 演習ブック

監:松本 峰雄
編:増南 太志

紙版

内容紹介

保育士養成課程「障害児保育」のテキスト。障害児保育に関する基礎的な理論を図版等を用いて理解したうえで、障害の特徴によって異なる支援の方法を具体的に学ぶ。支援事例を学ぶコマでは、特別な配慮を要する子どもへの対応をめぐり、現場で保育士が悩みがちな事例を掲載。学生自らが考え、場面に応じた対応ができる力が身につくよう工夫した。保育現場に出てからも役立つ実践的な一冊。

目次

はじめに
本書の構成


第1章 障害児保育を支える理念および障害児等の理解・援助

 1コマ目 障害児保育を支える理念
  1 「障害」の概念と障害児保育の歴史的変遷
  2 障害のある子どもの地域社会への参加・包容(インクルージョン) 
  3 合理的配慮の理解と障害児保育の基本
  4 障害児その他の特別な配慮を要する子どもの保育に関わる課題 
  演習課題 

 2コマ目 知的障害児の理解と支援 
  1 知的障害とは 
  2 知的障害児の特徴 
  3 知的障害児の支援 
  演習課題 

 3コマ目 肢体不自由児・重症心身障害児・医療的ケア児の理解と支援 
  1 肢体不自由児の理解と支援 
  2 重症心身障害児の理解と支援 
  3 医療的ケア児の理解と支援
  演習課題 

 4コマ目 視覚障害児・聴覚障害児の理解と支援 
  1 視覚障害児の理解と支援 
  2 聴覚障害児の理解と支援 
  演習課題 

 5コマ目 言語障害・場面緘黙のある子どもの理解と支援 
  1 言語障害の理解 
  2 言語障害のある子どもの特徴:症状・様子 
  3 言語障害のある子どもの支援
  4 場面緘黙の理解 
  5 場面緘黙のある子どもの特徴 
  6 場面緘黙のある子どもの支援 
  演習課題 

 6コマ目 発達障害児の理解と支援①:ASD 
  1 ASDとは 
  2 ASDのある子どもの特徴 
  3 ASDのある子どもの支援
  演習課題

 7コマ目 発達障害児の理解と支援②:ADHD・SLD 
  1 ADHDのある子どもの理解と支援
  2 SLDのある子どもの理解と支援
  演習課題 

 8コマ目 生活課題を抱える家庭の子どもの理解と援助 
  1 子ども虐待 
  2 多文化共生の保育 
  3 貧困家庭の子どもの理解と援助 
  演習課題 

第2章 障害児その他の特別な配慮を要する子どもの保育の実際

 9コマ目 子ども同士の関わりと育ち合いと子どもをみる視点 
  1 子ども同士の関わりと育ち合い 
  2 子どもたちのとらえ方と関わり方 
  演習課題 

 10コマ目 指導計画および個別の支援計画の作成、職員間の連携・協働 
  1 障害児保育における計画 
  2 個別の(教育)支援計画と個別の指導計画 
  3 記録と評価  
  4 職員間の連携・協働 
  演習課題 


第3章 家庭および自治体・関係機関との連携

 11コマ目 保護者や家族に対する理解と支援、保護者間の交流や支え合い 
  1 保育所保育指針における保護者支援 
  2 子どもの障害についての親の障害受容 
  3 保護者との連携の実際 
  4 保護者間の交流や支え合い 
  演習課題 

 12コマ目 障害児支援の制度の理解と地域における自治体や関係機関の連携・協働 
  1 障害児支援制度の理解 
  2 障害児支援に関連する各種機関の役割 
  3 児童発達支援センターにおける支援の実際
  4 関連諸機関の縦と横の連携 
演習課題 

 13コマ目 小学校等との連携、就学に向けて 
  1 就学の流れ 
  2 障害のある子どもが学ぶ場 
  3 小学校との円滑な連携
演習課題 


第4章 障害児保育の現状と課題および場面事例

 14コマ目 特別な配慮を必要とする子どもの保育に関わる現状と課題 
  1 保健・医療における現状と課題 
  2 福祉・教育における現状と課題 
  3 支援の場の広がりとつながり 
  演習課題 

 15コマ目 支援事例 
  1 6つの支援事例と活用方法 
  2 支援事例からみる実際の対応 


演習課題の解答例 
参考文献 
索引

著者略歴

監:松本 峰雄
2023年8月現在
元 千葉敬愛短期大学現代子ども学科教授
編:増南 太志
2021年7月現在
埼玉学園大学教授

ISBN:9784623090686
出版社:ミネルヴァ書房
判型:B5
ページ数:216ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年10月12日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNS