出版社を探す

これからの公共政策学 1

政策と規範

著:佐野 亘
監:山谷 清志
他著:松元 雅和

紙版

内容紹介

公共政策によって世の中の様々な問題を解決し、社会を改善するには、どうすればよいのだろうか。これまで、経済成長、権利保障、科学技術の進展などが重視されてきたが、現在、それだけで解決できない問題が山積され、価値や規範について正面から考えることが求められている。これからの時代、公共政策を何のために行うのか、実現したい価値は何か、どのような規範に基づいて政策を考えるのか、を改めて問うテキスト。

目次

刊行のことば

はしがき

序 章 社会をよくするにはどうすればよいか(佐野 亘)
 1 なぜ規範的議論は避けられてきたのか
 2 本書の構成と意義


 第Ⅰ部 政策規範論の課題

第1章 なぜ公共政策規範か(佐野 亘)
 1 公共政策とはなにか
 2 価値・規範とはなにか
 3 なぜ価値や規範について学ぶのか
 4 価値や規範に関する議論は無意味か
 5 価値や規範をどう使うか
 6 求められる規範のあり方

コラム① 「右」と「左」の議論の限界

第2章 規範のつかまえ方(松元雅和)
 1 実証研究と規範研究
 2 規範研究の懐疑論
 3 規範研究の方法
 4 実証研究と規範研究の交錯
 5 実証研究と規範研究の協働

コラム② 規範研究とメタ倫理学

第3章 非理想理論(松元雅和)
 1 理想理論と非理想理論
 2 非理想状態Ⅰ――不利な条件
 3 非理想状態Ⅱ――部分的遵守
 4 実行可能性問題
 5 政策規範における理想と現実

コラム③ 公共政策と実行可能性


 第Ⅱ部 規範の内実

第4章 社会全体の利益(松元雅和)
 1 政策規範としての功利主義
 2 功利主義の特徴
 3 経済学への展開
 4 効用と権利

コラム④ 社会全体における「全体」の範囲

第5章 分配的正義(大澤 津)
 1 ロールズの正義論
 2 運と責任
 3 ケイパビリティ・アプローチ
 4 分配的正義に関するその他の論点
 5 チェックリストとしての分配的正義論

コラム⑤ リバタリアニズムと再分配

第6章 非個人主義的価値(佐野 亘)
 1 客観的な価値は存在するか
 2 人間の活動と性質
 3 モノや状態に内在する価値

コラム⑥ ノートルダム大聖堂は何を象徴しているのか


 第Ⅲ部 規範の衝突とその対応

第7章 規範の役割(大澤 津)
 1 道徳的価値と政策
 2 卓越主義
 3 卓越主義への批判
 4 政治的リベラリズム
 5 卓越主義のバージョンアップ
 6 政治の目的と理想的社会像

コラム⑦ お金に還元できない価値の復活と政治的安定

第8章 合意形成(佐野 亘)
 1 意見の対立と合意の意義
 2 合意の諸形態
 3 重なり合う合意
 4 妥協

コラム⑧ 価値の通約不可能性

第9章 規範的政策分析(佐野 亘)
 1 規範的政策分析の必要性
 2 考慮すべき価値の列挙
 3 価値の定義と指標化
 4 政策との関連づけ
 5 諸価値間の重みづけ

コラム⑨ フランク・フィッシャーの政策分析フレームワーク


 第Ⅳ部 規範適用の現場

第10章 理想と現実の距離(大澤 津)
 1 理想と現実の距離への認識
 2 合理的計画による社会改善への疑問
 3 社会的規律への批判
 4 保守主義
 5 漸進主義と反対しにくい政策
 6 現行制度から出発する「正義」
 7 理想追求への根本的懐疑

コラム⑩ 「再発防止」の理想と現実?

第11章 政策決定者と規範(松元雅和)
 1 ヴェーバーの責任倫理
 2 責任倫理の性質
 3 責任の分配Ⅰ――政治家と官僚
 4 責任の分配Ⅱ――集団と個人
 5 「汚れた手」の問題

コラム⑪ 本人-代理人関係の範囲

第12章 政策実施者と規範(大澤 津)
 1 公務員と規範をめぐるアプローチ
 2 権威の担い手としての公務員
 3 民主主義の担い手としての公務員
 4 現実の行政への含意

コラム⑫ 協働のための権威を担うには?


索  引

著者略歴

著:佐野 亘
2022年11月現在
京都大学大学院人間・環境学研究科教授
監:山谷 清志
2022年11月現在
同志社大学政策学部,同大学大学院総合政策科学研究科教授
他著:松元 雅和
2021年5月現在 日本大学法学部政治経済学科教授

ISBN:9784623086849
出版社:ミネルヴァ書房
判型:A5
ページ数:282ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2021年05月
発売日:2021年05月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB