出版社を探す

Minervaはじめて学ぶ教職 19

キャリア教育

監:吉田 武男
編著:藤田 晃之

紙版

内容紹介

今日のキャリア教育は一人一人が将来、社会的・職業的に自立し、社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現できるような力を、長期的な展望に立って育成しようとする教育活動である。
本書では、新学習指導要領を踏まえて進路指導との関係を明らかにしながら、その成り立ちと理論をわかりやすく解説する。小・中学校・高等学校等の実践から児童一人一人のキャリア発達を促す活動を紹介した最新のテキスト。

目次

監修者のことば
はじめに

第1章 キャリア教育とは何か――その意義と必要性
 1 キャリア教育が目指すもの
 2 キャリア教育と進路指導
 3 キャリア教育の必要性①――キャリア発達を視点として
 4 キャリア教育の必要性②――社会的な変容を視点として
 5 キャリア教育の必要性③――教育基本法等の法改正を視点として

第2章 キャリア教育前史①――職業指導から進路指導への展開
 1 第二次世界大戦敗戦以前の職業指導
 2 第二次世界大戦後の職業指導
 3 職業指導から進路指導への展開
 4 日本におけるキャリア教育の起源から学ぶ

第3章 キャリア教育前史②――受験競争の激化への対応
 1 高度経済成長期における進学率の上昇と高等学校進学者の「適格者主義」
 2 受験競争の激化と「業者テスト」問題
 3 受験競争の弊害と不十分な政府対応
 4 「業者テスト追放」とその後
 5 大学進学率の上昇と「受験体制」

第4章 キャリア教育の提唱と草創期の推進施策の特質
 1 キャリア教育の提唱
 2 草創期のキャリア教育が目指したもの
 3 若年者雇用対策とキャリア教育
 4 草創期のキャリア教育の特質と課題

第5章 キャリア教育推進施策の変容とさらなる展開
 1 2011年中央教育審議会答申によるキャリア教育の変容
 2 学習指導要領[平成20年・21年改訂]におけるキャリア教育の位置づけ
 3 第2期教育振興基本計画におけるキャリア教育の方向性
 4 新学習指導要領におけるキャリア教育の新たな展開

第6章 キャリア教育実践を支える基礎理論
 1 キャリア教育の基礎理論
 2 内容重視の理論⑴――パーソンズの理論
 3 内容重視の理論⑵――ホランドの理論
 4 過程重視の理論⑴――スーパーの理論
 5 過程重視の理論⑵――サビカスの理論
 6 実践に向けて

第7章 PDCAサイクルに基づくキャリア教育実践の在り方
 1 PDCAサイクルとは何か
 2 キャリア教育実践においてPDCAサイクルはなぜ必要なのか
 3 PDCAサイクルに基づくキャリア教育実践とはどのようなものか
 4 PDCAサイクルに基づくキャリア教育実践のポイントとは何か
 5 2020年からのキャリア教育のなかにPDCAサイクルはどのように位置づいているか
 6 今後の学びに向けて

第8章 小学校におけるキャリア教育実践の在り方
 1 小学校におけるキャリア教育
 2 キャリア教育実践上の組織と計画――カリキュラム・マネジメントの視点から
 3 小学校におけるキャリア教育の好実践事例

第9章 中学校におけるキャリア教育実践の在り方
 1 中学校におけるキャリア教育の意義
 2 キャリア教育計画
 3 中学生の発達段階とキャリア教育
 4 カリキュラム・マネジメントとキャリア教育
 5 コミュニティ・スクールとキャリア教育
 6 中学校におけるキャリア・カウンセリング
 7 実践事例

第10章 高等学校におけるキャリア教育実践の在り方
 1 高等学校におけるキャリア教育の意義と現状
 2 高等学校段階における生徒のキャリア発達
 3 カリキュラム・マネジメントの観点からみた高等学校のキャリア教育
 4 高等学校におけるキャリア教育実践の事例
 5 高等学校におけるキャリア教育の展望

第11章 一人一人のキャリア発達を支援するキャリア教育実践の在り方
 1 キャリア教育におけるキャリア発達の視点
 2 キャリア教育におけるキャリア・カウンセリング
 3 キャリア発達を促す適切なコミュニケーション
 4 キャリア教育におけるキャリア・カウンセリングの活用

第12章 キャリア教育のさらなる充実に向けた諸課題と今後の展望
 1 「学びに向かう力」をめぐる課題
 2 OECDによる「Education 2030」が示す課題
 3 今後の実践の在り方
 4 今後の展望

付  録(教育基本法[抄]/学校教育法[抄]/学校教育法施行規則[抄]/第1期教育振興基本計画[抄]/第2期教育振興基本計画[抄]/第3期教育振興基本計画[抄]/小学校学習指導要領[抄]/中学校学習指導要領[抄]/高等学校学習指導要領[抄]/中央教育審議会「今後の学校におけるキャリア教育・職業教育の在り方について(答申)」[抄])
索  引

著者略歴

監:吉田 武男
2024年3月現在
筑波大学名誉教授、関西外国語大学短期大学部教学担当顧問・教授
編著:藤田 晃之
2018年11月現在 筑波大学人間系教授

ISBN:9784623084357
出版社:ミネルヴァ書房
判型:B5
ページ数:208ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2018年11月
発売日:2018年11月06日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:JNW