出版社を探す

シリーズ・いま日本の「農」を問う 10

いま問われる農業戦略

規制・TPP・海外展開

他著:長命 洋佑

紙版

内容紹介

農業が抱える構造的問題を乗り越えるために

目次

刊行にあたって

第1章 次世代型農業の経営戦略(長命洋佑/川﨑*訓昭/長谷 祐/小田滋晃)
     ――日本農業における六次産業化
 1 日本農業をめぐる新たな動き
 2 日本農業を取り巻く現状
 3 六次産業化をめぐる関係業界の動き
 4 六次産業化とその期待
 5 新たな主体としての「農企業」
 6 パターン別にみた六次産業化の具体的事例
 7 新たな価値の創出へ

第2章 日本農業の構造的問題(吉田 誠)
     ――危機を乗り越える経営力
 1 今そこにある危機
 2 経営体の変化
 3 失われた市場機能、混乱する市場
 4 減少する農地面積
 5 農協問題と農業経営
 6 経営力の強化
 7 食料安全保障と食料自給率
 8 農産物輸出と海外生産

第3章 「さかうえ」と日本農業のこれから(坂上 隆)
     ――大規模集約農業の一つの可能性として
 1 「農業で生きる」という決意
 2 農業のスタートと大きな失敗
 3 大規模集約農業への道のり
 4 「事業」から「企業」へ
 5 変化する社会と農業の役割
 6 学問と実践をつなげてイノベーションへ
 7 これからの世界とさかうえ

第4章 新鮮組と日本農業の可能性(岡本重明)
     ――減反と農協への反旗
 1 減反政策と農協への疑問
 2 イチゴ栽培へ
 3 受託水田耕作への転換
 4 国内農業への国際社会からの影響
 5 海外試験農場へ派遣
 6 世界で勝てる農業の構築

第5章 みわ・ダッシュ村の設立と展開(清水三雄)
     ――非農家が農地を入手するということ
 1 この村を起こしたわけ
 2 憧れの田舎との出会い
 3 農地を手に入れるまでの悪戦苦闘
 4 耕作放棄地に広がる夢
 
第6章 日本の種苗会社とその海外展開(清水俊英)
     ――世界における種苗供給事情
 1 種苗会社とは
 2 種苗会社の仕事
 3 世界の種苗会社と日本企業の世界進出
 4 海外展開の軌跡
 5 種苗会社の今後

索 引

著者略歴

他著:長命 洋佑
2015年10月現在九州大学大学院農学研究院助教

ISBN:9784623073085
出版社:ミネルヴァ書房
判型:4-6
ページ数:352ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2015年11月
発売日:2015年11月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KCVD