出版社を探す

やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ

よくわかる宗教学

編著:櫻井 義秀
編著:平藤 喜久子

紙版

内容紹介

宗教の原初形態から現代の諸宗教まで

目次

 Ⅰ 理 論
1 宗教文化とはなにか
2 宗教を学ぶとは:宗教文化士
3 宗教の定義
4 宗教学のはじまり
5 宗教学の展開
6 宗教学の現代的課題
7 日本の宗教学
8 宗教の起源と進化
9 宗教の分類
10 神 話
11 儀 礼
12 教 典
13 象 徴
14 巡 礼
15 教 祖
16 信 者
17 回 心
18 信仰実践
19 布 教
20 宗教組織
21 祖先崇拝
22 自然崇拝
23 シャーマニズム

 Ⅱ 世界の諸宗教
1 古代宗教⑴古代オリエント
2 古代宗教⑵ギリシア・ローマ
3 古代宗教⑶ゾロアスター教・マニ教
4 ユダヤ教⑴歴史
5 ユダヤ教⑵理念と習慣
6 キリスト教⑴キリスト教の成り立ち
7 キリスト教⑵カトリック(修道会)
8 キリスト教⑶正教・地域
9 キリスト教⑷プロテスタント
10 キリスト教⑸キリスト教の現代的展開
11 イスラーム⑴イスラームの成り立ち
12 イスラーム⑵中東のイスラーム
13 イスラーム⑶アジアのイスラーム
14 イスラーム⑷ヨーロッパ・アメリカのイスラーム
15 古代インドの宗教
16 ヒンドゥー教⑴ヒンドゥー教の成り立ち
17 ヒンドゥー教⑵ヒンドゥー教の現代的展開
18 ジャイナ教
19 スィク教
20 インド仏教
21 仏教⑴仏教の成り立ち
22 仏教⑵上座仏教
23 仏教⑶大乗仏教
24 仏教⑷中国の仏教
25 仏教⑸チベット仏教
26 中国の宗教
27 儒 教
28 道 教
29 ラテンアメリカの宗教
30 アフリカの宗教
31 オセアニアの宗教
32 朝鮮の宗教
33 台湾の宗教
34 神道⑴古代
35 神道⑵中近世
36 神道⑶近現代
37 日本の仏教⑴古代
38 日本の仏教⑵中近世
39 日本の仏教⑶近現代
40 神仏習合・修験道
41 日本のキリスト教⑴中近世
42 日本のキリスト教⑵近現代
43 日本の民俗信仰
44 アイヌの宗教
45 新宗教
46 近世・明治の新宗教
47 昭和の新宗教
48 現代の新宗教
49 アメリカ・ヨーロッパの新宗教
50 アジアの新宗教

 Ⅲ 宗教と現代
1 現代宗教への視座⑴宗教の世俗化とグローバル化
2 現代宗教への視座⑵宗教市場と政教関係
3 現代宗教への視座⑶宗教とソーシャル・キャピタル
4 ファンダメンタリズムと宗教:アメリカ・イスラーム
5 震災と宗教
6 宗教の社会貢献
7 政治と宗教⑴アメリカ・ヨーロッパ
8 政治と宗教⑵日本
9 ナショナリズムと宗教:血と土への信仰
10 教育と宗教
11 カルト問題
12 ジェンダーと宗教
13 宗教と経営
14 移民と宗教
15 慰 霊
16 スピリチュアリティ
17 進化論
18 いのちと宗教
19 ケアと宗教:スピリチュアルケア
20 文学と宗教
21 美術と宗教
22 音楽と宗教
23 映画と宗教
24 観光と宗教
25 ポップカルチャーと宗教

世界の宗教地図
世界の宗教年表
宗教文化士試験問題例と解説
資 料
さくいん

著者略歴

編著:櫻井 義秀
*2014年11月現在 北海道大学教授
編著:平藤 喜久子
2014年11月現在 國學院大學准教授

ISBN:9784623072750
出版社:ミネルヴァ書房
判型:B5
ページ数:232ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2015年03月
発売日:2015年03月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRA