出版社を探す

臨床児童心理学

実証に基づく子ども支援のあり方

編著:石川 信一
編著:佐藤 正二

紙版

内容紹介

概要からアセスメント、予防まで詳しく解説

目次

はしがき

序 章 臨床児童心理学とは(石川信一)
 1 臨床児童心理学の成り立ち
 2 科学的発想をもつ実践的学問
 3 臨床児童心理学の領域
 4 周辺学問と臨床児童心理学の専門性

 第Ⅰ部 臨床児童心理学の基礎
第1章 臨床児童心理学における子どもの理解(石川信一)
 1 子どもの誕生と家族
 2 子どもの成長と社会性
 3 子どもの問題の多面的理解
 4 子どもに対する支援

第2章 臨床児童心理学のアセスメント法
 1 実証に基づくアセスメント(大澤香織)
 2 診断分類(DSM-5)(高橋 史)
 3 ケースフォーミュレーション(岡島 義)

第3章 臨床児童心理学の研究法 
 1 介入(実践)研究(笹川智子)
 2 観察(基礎)研究(金井嘉宏)

第4章 臨床児童心理学の介入法 
 1 治 療(佐藤 寛)
 2 予 防(髙*橋高人)
 3 コンサルテーション(小関俊祐/佐々木美保/真志田直希)

 第Ⅱ部 臨床児童心理学の展開
第5章 子どもの自閉スペクトラム症(大久保賢一)
 1 ASDとは
 2 認知特性
 3 アセスメント
 4 子どもへのアプローチ
 5 支援と今後の展望

第6章 子どものADHD(佐藤美幸)
 1 ADHDとは
 2 診断と評価
 3 治療・介入のエビデンス
 4 ADHDを対象とした介入の概要
 5 今後の展望

第7章 子どものODD/CD(高橋 史)
 1 ODD/CDとは
 2 特徴とDSM-5における診断基準
 3 アセスメント
 4 支援の背景となる代表的なモデルと支援法
 5 ODD/CDに対して推奨される支援方針
 6 日本国内での代表的な取り組み
 7 今後の展開
 
第8章 子どもの不安症(笹川智子)
 1 不安症の臨床的特徴
 2 アセスメント
 3 不安症に対する介入
 4 我が国における実践例
 5 今後の展望

第9章 子どものうつ病(佐藤 寛)
 1 子どものうつ病と抑うつ障害群とは
 2 有病率
 3 アセスメント
 4 エビデンスに基づく心理療法
 5 今後の展望

第10章 子どもの身体疾患(尾形明子)
 1 身体疾患を抱えた子どもの臨床的特徴
 2 アセスメント
 3 実証に基づく心理学的介入
 4 実践例と今後の展開

終 章 臨床児童心理学のこれから(佐藤正二)
 1 我が国での臨床児童心理学の普及に向けて
 2 教室場面での介入の必要性 

あとがき/索引/執筆者紹介

著者略歴

編著:石川 信一
2015年10月現在 同志社大学心理学部准教授
編著:佐藤 正二
2015年10月現在 宮崎大学教育文化学部教授

ISBN:9784623072460
出版社:ミネルヴァ書房
判型:A5
ページ数:328ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2015年10月
発売日:2015年10月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNA