出版社を探す

「内なる外国人」

A病院症例記録

著:北山 修
解説:飯島 みどり
解説:大森 智恵

紙版

内容紹介

北山修が精神科医としての研修のため英国に渡り、精神分析と出会った折に診た二人の患者の治療記録。
北山の人間理解の基底にあるヴィジョン「心の二重構造」「言葉の多義性」の原点にある二症例である。
初めての精神分析を母国語と外国語のはざまでおこなったこの稀有な経験が、どれほど北山の精神分析的思考に影響を与えてきたか、読者は想像の翼を羽ばたかせながら読むことになるだろう。   
独自の視点で展開されてきた理論(「見るなの禁止」「錯覚と脱錯覚」「劇化」etc。)と同時に、古典的な性欲動理論や「エディプス・コンプレックス」への具体的理解が深まる刺激的な書である。
臨床心理士による解説、北山自身による「症例論文」と英国の精神分析的精神療法の紹介論説を付す。

目次

まえがき(北山修)

女性症例
解説――女性症例Bさん(飯島みどり)
[症例論文]同性愛的な強迫観念をもった女性症例――精神分析的観点からみた治療者の「うけ・こたえ」の過程(北山修)

男性症例
解説――男性症例Z氏(大森智恵)
[症例論文]英国における、ある男性神経症者の治療――三角関係と媒介的関係(北山修)

A病院外来精神療法ユニット(北山修)

著者略歴

著:北山 修
1946年淡路島生まれ。精神分析家。1972年、京都府立医科大学卒業後、ロンドンのモーズレイ病院およびロンドン大学精神医学研究所で卒後研修。帰国後、北山医院(現南青山心理相談室)院長。専門は精神分析学。医学博士。元日本精神分析学会会長。現在、九州大学名誉教授、 日本精神分析協会会長。日本精神分析学会学会賞(古澤賞、2011)同学会出版賞(小此木賞、2013)受賞。同時にミュージシャンとして、大学在学中にザ・フォーク・クルセダーズ結成に参加。「戦争を知らない子供たち」(1970)で日本レコード大賞作詞賞を受賞。

ISBN:9784622086598
出版社:みすず書房
判型:A5
ページ数:224ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2017年11月
発売日:2017年11月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJ