出版社を探す

47都道府県・城下町百科

編著:野間 晴雄
他著:石坂 澄子
他著:関口 靖之

紙版

内容紹介

かつて日本国内には、その地を支配していた藩主が築いた城の周囲に、「城下町」が数多く建設された。
それら城下町は、往時の姿を一部残しつつ、今もなお生活の場として機能しながら、貴重な観光資源として多くの人々を集めている。
そこで本書は、各都道府県の城下町について、その変遷や特徴、生み出した文化はもちろん、現在の町の状況ともあわせて、その魅力を詳述する。

目次

第I部 城下町の基礎知識
1.城下町とは
城下町という用語とその表現
2.城下町の系譜
室町・戦国前期の城下町/戦国後期の城下町/変革期の城下町と交通ネットワーク
3.近世城下町の構成と変容
一国一城令/城下町の設計/町割プラン/城下町の拡大・縮小
4.城下町の近代
軍都と旧城下町/城下町起源の都市の盛衰

第II部 都道府県別 城下町とその特色
北海道/【東北地方】青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/【関東地方】茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/【北陸地方】新潟県/富山県/石川県/福井県/【甲信地方】山梨県/長野県/【東海地方】岐阜県/静岡県/愛知県/【近畿地方】三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/【中国地方】島根県/鳥取県/岡山県/広島県/山口県/【四国地方】愛媛県/香川県/徳島県/高知県/【九州・沖縄】福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県 

付録1 城下町関連用語集
付録2 本書で取り上げた「主な城下町」一覧
城下町を学ぶための文献
索引

ISBN:9784621308370
出版社:丸善出版
判型:4-6
ページ数:316ページ
定価:4400円(本体)
発行年月日:2023年10月
発売日:2023年11月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WTL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WTR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:GBCD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:1FPJ