出版社を探す

扶桑社新書

撓まず 屈せず 挫折を力に変える方程式

撓まず 屈せず 挫折を力に変える方程式

著:新井貴浩

紙版

内容紹介

壁にぶち当たっている全ての人に読んでほしい
──黒田博樹
監督就任にあたって書き下ろした「あとがき」収録!

広島東洋カープの新監督に、球団OBでリーグ3連覇にも貢献した新井貴浩氏が就任する。
かつてのカープ黄金期を支えた新井監督は、チームをどのように立て直していくのか。
本書は、氏が選手生活での苦難を乗り越えた経験をもとに綴った自己啓発本となっており、見出しを読むだけでも、心に刺さる格言となっています。
苦難に打ち克つための具体的なメソッドを多く含んだ本書は、カープファンのみならず、日々様々なフィールドで戦う全ての人を勇気づけることでしょう。 
監督就任にあたって書き下ろした「あとがき」他、加筆修正を加えて、待望の新書化!


■本書の内容
苦難に打ち克つための人生哲学が凝縮された一冊!
◎「やらされた」ことからも得られるものは絶対にある
◎“もう”ダメだではなく“まだ”ダメだ
◎トライを続ける限り、負けではない
◎叱るのではなく見せることで気づかせる
◎視野を広げることが成長を後押しする
◎自利よりも、利他
◎監督就任にあたってetc.

著者略歴

著:新井貴浩
新井貴浩(あらい たかひろ)
1977年、広島市生まれ。県立広島工業高校、駒澤大学卒業。98年のドラフト6 位で広島東洋カープに入団。2005年には本塁打王を獲得し、一塁手としてベストナインに選出される。08年、FAで阪神タイガースに移籍。同年、北京五輪日本代表に選ばれ全試合先発出場を果たす。11年には打点王を獲得。08年から12年にかけて日本プロ野球選手会会長を務め、東日本大震災に際した被災地支援や開幕の延期等に奔走、また「侍ジャパン」の第3 回WBC
への参加を発表するなど、球界発展に尽力した。15年、カープに復帰。16年には四番打者として25年ぶりとなるカープのセ・リーグ優勝をけん引し、リーグ史上最年長となる最優秀選手(MVP)に選出される。その後、球団史上初のリーグ3連覇に貢献し、18年に現役を引退。23年より広島東洋カープ監督に就任。
通算成績は2383試合、2203安打、319本塁打、1303打点、43盗塁、打率.278。
MVP(16年)、最多本塁打(05年)、最多打点(11年)、ベストナイン(05年、16年)、
ゴールデングラブ(08年)

ISBN:9784594093938
出版社:扶桑社
判型:新書
ページ数:204ページ
定価:850円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SF