出版社を探す

THE HERO CODE 

著:ウィリアム・H・マクレイヴン
訳:椎川乃雅
監:古川裕倫

紙版

内容紹介

私たちには生まれながらに、
ヒーローたり得るコード(行動規範)が備わっている!

世界を救うのはスーパーマンではない。
勇気、謙虚さ、利他心、忍耐力、ユーモア、
希望をもった私たち一人ひとりである。
誰もが、誰かのヒーローなのだ。

アメリカで最も尊敬される、米海軍特殊部隊SEALs司令官にして元海軍大将・ウィリアム・H・マクレイヴン氏。
イラクにおける「赤い夜明け作戦」では、逃亡中のサダム・フセインを捕獲。「ネプチューンの槍作戦」では、ウサマ・ビン・ラディンの殺害に成功。元四つ星階級章大将の経歴だけでなくその人柄でも「ヒーロー(英雄)」と呼ばれる。
本書はマクレイヴン氏が30年に及ぶキャリアの中で出会ったヒーローたちとのかかわり合いを取りあげ、「HEROに必要な行動規範」を「ヒーローコード」として10箇条にまとめ、紹介していく。
ヒーローコードとは、人類が探究し、育み、慰め、励ましあい、社会が繁栄するための道徳的規範であり、内なる行動規範である。
読者諸氏は、本書に登場するヒーローたちのような勇敢さ、思いやり、謙虚さを持つことができるだろうかと疑問に思うかもしれない。ご心配なく。誰にでもきっとできる。

ニューヨーク・タイムズのベストセラー著者、待望の翻訳!

著者略歴

著:ウィリアム・H・マクレイヴン
ウィリアム・H・マクレイヴン(William H.McRaven)
米海軍特殊部隊SEALsとして37年のキャリアをもつ元海軍大将。2003年、イラクにおける「赤い夜明け作戦」で逃亡中のサダム・フセインを捕獲。2011年、「ネプチューンの槍作戦」を指揮し、ウサマ・ビン・ラディンの殺害に成功。その後、四つ星階級章の大将として米国特殊作戦部隊の司令官を務め、2012年には、ソマリアで武装グループに監禁されていた人道支援団体のメンバー2名の救出作戦を成功させた。海軍を退役した後は、2015年~2018年までテキサス大学システムの学長を務め、現在は、妻のジョージアンとテキサス州オースティンに居住。ビジネスや教育分野で講演を行っている。日本語訳されている著書は『1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え Make Your Bed』(講談社)、『ネイビーシールズ--特殊作戦に捧げた人生』(早川書房)。
訳:椎川乃雅
一般社団法人彩志義塾 理事
1999年から2009年、カナダ・バンクーバーへ留学。 クワントレン工科大学卒。帰国後も両国を行き来しながら日本企業のカナダ進出に携わる。医療通訳士として通訳を行うかたわら医療通訳試験対策教材を発信する「ノラスの医療英会話」のサイトを運営。https://nolasu.com Youtubeでも「ノラスの医療英会話」というチャンネル名で医療英語に関する動画を配信中。
監:古川裕倫
一般社団法人彩志義塾代表理事。

1954年大阪府池田市生まれ。早稲田大学商学部卒業後、三井物産に23年間勤務。

その間、ロサンゼルス、ニューヨークに通算10年駐在。2000年から07年までホリプロ取締役を務める。現在、一般社団法人彩志義塾代表理事、情報技術開発社株式会社外取締役、「先人・先輩の教えを後世に順送りする」を信条とし、「(女性管理職や女性役員を育成する」立志塾」「世田谷ビジネス塾」「石橋読書会」を定期的に開催している。http://www.saishi.or.jp

著書に『仕事を楽しめる人は『忙しい』と言わない〜ビジネスパーソンのための幸福論〜』、『女性が職場でかしこくふるまう技術』(ともに扶桑社)、『コーチング以前の上司の常識「教え方」の教科書』(すばる舎)、『あたりまえだけどなかなかできない60歳からのルール』(明日香出版)ほか多数。

ISBN:9784594090616
出版社:扶桑社
判型:4-6
ページ数:176ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2022年07月
発売日:2022年07月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX