出版社を探す

扶桑社文庫

ザ・ギフティッド

14歳でカナダのトップ大学に合格した天才児の勉強法

著:大川 翔

紙版

内容紹介

★カナダ最高峰の大学5校が争奪戦を繰り広げた14歳の天才日本人・大川翔君。
★その独特な勉強法や英語習得法を、本人が解説。早期英語教育のヒントも満載!
★2014年発売の話題の書が文庫化。大学3年生となった翔君のあとがきを追記。

両親の仕事の関係で5歳の時にカナダに転居し、9歳でカナダ政府から
「ギフティッド=天才児登録」され、中学3年間を飛び級。
14歳で高校を卒業し、カナダのトップ大学5校(理系)に合格した大川翔くん。
各大学が返済不要の奨学金を上乗せして争奪戦を繰り広げる天才少年は
いかにして育まれたのか。
大川家独特の「脳を鍛える勉強法」や「日本古来の勉強法」について、
翔くん本人が軽妙な文章で紹介する。
英語を読み書きできない状態から、各種スピーチコンテストで
優勝するまでに至った英語勉強法やプレゼンテーションの創意工夫、
12歳の時に合格した渋谷幕張中学(帰国生枠)の受験体験記、
また、母親による「幼少期の脳の鍛え方」や「英語耳の作り方」などの解説付き。

●第一章 脳を鍛える
父さんの育児休暇/ピアノを弾くと頭が良くなる?/空手をやると頭が良くなる?/etc.
●第二章 僕の勉強法
母さんはリアルドラゴン桜/爺ちゃんの教え/気合を入れる/二宮金治郎勉強法/
山本五十六勉強法/宮本武蔵勉強法/PDCAサイクル/etc.
●第三章 英語人への道
習熟度別リーディング/たくさん本を読むには?/
英語発音「年齢の壁」と「親の発音の影響」/「6歳の壁」/アウトプット訓練/etc.
●第四章 人前で話す
見せて語るShow & Tell/ほめまくり文化/スピーチコンテスト/笑いの研究/etc.
●第五章 中学受験勉強法――渋谷幕張合格体験記
●第六章 カナダの教育システム (母・大川栄美子)
●文庫版あとがき――「僕が出会った3人の天才」


ISBN:9784594077709
出版社:扶桑社
判型:文庫
ページ数:264ページ
定価:650円(本体)
発行年月日:2017年08月
発売日:2017年08月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNA