出版社を探す

人生の醍醐味

著:曽野 綾子

紙版

内容紹介

人間は、涙の中から覚り、知ることがある。
避けて通れない不幸があった時、それを無駄にしない人間になること。
それだけが叡智と呼べるものだ。

●多くの人が子供を育て、老人のめんどうを見、会社で決められた仕事を正確に勤め上げ、家では家族のためにご飯も作ったりもしただろう。それらは、人を殺すどころではなく、人を生かすための行為でもあった。
●何一つ特徴のない人というのはいない。その人に一つ、人と違った特徴があれば、その点を利用して伸ばせばいいのである。
●優しくしてほしかったら、自分が優しくする他はない。
●不愉快なことを楽しくすることも、一種の「お金のかからない娯楽」。
●不運や不幸を予測できるということは人間にとって一つの才能である。

――ベストセラー作家が、「人が生かされる」時を見つめ続けた珠玉の一冊!

【目次】
1 求められる「才覚」と「優しさ」
2「人間の基本」を鍛える
3「働ける」という幸福
4「幼児的大人」がもたらすもの
5 現実を正視する「勇気」
6「不足」があるから生きられる
7「日本に生まれた幸せ」
8 人生の善し悪しをわきまえる

著者略歴

著:曽野 綾子
1931年9月、東京生まれ。聖心女子大学卒。幼少時より、カトリック教育を受ける。1953年、作家三浦朱門氏と結婚。小説『燃えさかる薪』『無名碑』『神の汚れた手』『極北の光』『哀歌』『二月三十日』、エッセイ『自分の始末』『自分の財産』『揺れる大地に立って』『端正な生き方』(小社刊)『老いの才覚』『人間の基本』など著書多数。

ISBN:9784594077488
出版社:扶桑社
判型:4-6
ページ数:264ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2017年06月
発売日:2017年06月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DNL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:DS
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ