出版社を探す

見る知る考えるずかん

うたのかいせつずかん

監:野口 義修

紙版

内容紹介

「あめふり」の歌の「じゃのめ」って何? 「でんでんむし」と「かたつむり」は同じもの?よく知っている歌でも、実は意外とわかっていないことがいっぱい。特に昔の童謡は、今の子どもたちは見たこともないもの・知らないものがたくさん出てきます。教科書にも登場するような有名な歌の、「知らなかった!」を解説するずかん。

著者略歴

監:野口 義修
野口義修 (のぐち・よしのぶ)
作曲・編曲家・音楽プロデューサー、日本音楽著作権協会会員。ポピュラー系作詞・作曲指導のオーソリティ。これまでに、ヤマハ音楽院、昭和音楽大学などで講師を歴任。世に送り出したアーティスト、ヒット曲には、あみん「待つわ」、アラジン「完全無欠のロックンローラー」、雅夢「愛はかげろう」、などがある。また、NHK「おかあさんといっしょ」、「みんなのうた」にも人気曲「そーっと・そっと」「 かけぶとん しきぶとん」、「あいこでしょ」などを提供(作編曲)。インターネットにて楽曲のアドバイスや作詞・作曲のレッスンを展開。ビートルズの作曲研究家としても知られ、YouTubeチャンネルで動画を配信中。

ISBN:9784593103300
出版社:ほるぷ出版
ページ数:128ページ
定価:4500円(本体)
発行年月日:2022年12月
発売日:2022年12月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YRDC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YDP
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ