出版社を探す

あんしんゲット!の絵本

‘めんどくさい’は SOS

監:東京大学下山晴彦研究室 子どものための認知行動療法プロジェクト
企画・原案:松丸 未来
絵:長谷川 知子

紙版

内容紹介

リカは、いつも、なんでも、一生懸命ながんばりやです。ところがある日、ベッドから起き上がれなくなりました。顔をあらうのも「めんどくさい」と思うのです……。震災や紛争によってPTSDを持つ子どもたちのために研究された、認知行動療法を基にした、安心につながる絵本。

著者略歴

監:東京大学下山晴彦研究室 子どものための認知行動療法プロジェクト
静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程中退、博士(教育学)。東京大学学生相談所助手、東京工業大学保健管理センター講師を経て、東京大学大学院・臨床心理学コース教授、著書に『臨床心理学をまなぶ1 これからの臨床心理学』『臨床心理学をまなぶ2 実践の基本』(いずれも東京大学出版会)など、監修に『子どものうつが分かる本』(主婦の友社)、『家族のためのよくわかるうつ』(池田書店)などがある。大学で研究と教育に携わる他に、東京認知行動療法センターなどで臨床活動を行っている。
企画・原案:松丸 未来
東京都生まれ。英国レディング大学心理学部、上智大学大学院文学研究科心理学修士課程修了。東京大学心理教育相談室臨床相談員を経て、公立・私立小中学校スクールカウンセラー、東京認知行動療法センターで臨床活動を行っている。共著に『子どもと若者のための認知行動療法実践セミナー』(金剛出版)、『子どものこころが育つ心理教育授業のつくり方』(下山晴彦・監修 岩崎学術出版社)、監修に『子ども認知行動療法不安・心配にさよならしよう!』(ナツメ社)などがある。
絵:長谷川 知子
北海道生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。高校の美術教師等を経て画家、絵本作家に。『ひつじぐものむこうに』(文研出版)で第26回サンケイ児童出版文化賞受賞。絵本に『教室はまちがうところだ』(子どもの未来社)、『くらやみのかみさま』(新日本出版社)、挿絵に『兎の眼』(理論社)、「1ねん1くみ1ばん」シリーズ(ポプラ社)など多数ある。

ISBN:9784593101733
出版社:ほるぷ出版
判型:A4変
ページ数:36ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2021年03月
発売日:2021年03月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YBC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:XA