出版社を探す

『いじめ』は2学期からひどくなる!

本当は生きたいのです、誰でも!

著:佳川 奈未

紙版

内容紹介

この本は、いじめを乗り越えた著者自身とその息子の実際のエピソードに基づく内容だけに、
「解決に至る経緯」と「効果的な方法」が詳しく述べられています。
子どもを持つ親、先生、学校関係者と、すべての大人たちに、是非、
知っておいてほしい大切なことばかり! まさに、いじめ解決の必須本です。

目次

「必読お願い」のまえがき 
『その子を見捨てないで!』
~いじめは、「解決策」がないのではなく、「解決したい!と本気で取り組んでくれる人」がいないから、解決しない!

第1章 いじめの現実を把握する その本質としくみを理解する
■いじめは2学期からひどくなる!
■1秒あれば、いじめはできる
■授業中のいじめの恐るべき実態
■持ち物すべては、隠される・失くされる・壊される・焼かれる!
■学校生活を不可能にされる
■休むと、翌日、ひどくなる!
■悪夢の給食タイム
■遠足も修学旅行も、灰色行事
■金品の要求という、許しがたい行為
■精神的にも肉体的にも、異変が起こる
■いじめというより、暴力そのもの!

第2章 しっかり解決に乗り出す 安心して学校へ通うための方法
■サインを見逃さない
■ふだんの子どもの様子を知っておく
■即刻すべきことはコレ!
■安全圏に置いて、身も心も守る!
■学校に相談に行くタイミングと準備
■県警のサポート
■時間がないのではなく、誠意がない!?
■否認するいじめっ子・いじめっ子の親・先生との対応法

第3章 人間としての心のあり方を見直す 「愛」と「思いやり」という大切な役割
■いたわる気持ちの大切さ
■誰も、自殺などしたくない!
■子どもに、心をひらいてもらう方法
■運命の友だち&神様の力
■幸せな人でいるために

第4章 これを読んでいる、いじめられている子へ かけがえのない大切な君へ贈る言葉
■絶対に死なないで!
■自信を取り戻すために
■もしも誰もわかってくれなくても
■悲しみからの復活

「大切」なあとがき
『誰もみな、幸せに生きる権利を奪われてはならない』
~本当の強さは、自分より弱いものをいたわる心を持つこと

ISBN:9784591130711
出版社:ポプラ社
判型:4-6
ページ数:223ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2012年08月
発売日:2012年08月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNA