出版社を探す

古文書研究 第90号

編:日本古文書学会

紙版

内容紹介

歴史学をはじめ、諸分野における研究の基盤をなす古文書学。その最前線を伝える学術雑誌。

目次

カラー口絵

小特集「古文書学の新展開」
小特集「古文書学の新展開」まえがき 渋谷綾子
日本における古文書料紙の変遷 湯山賢一
デジタル機器を利用した楮繊維の分析 髙島晶彦
カジノキのDNAはオーストロネシア人の移住と和紙の起源の物語をどのように語っているのか? 鍾國芳・張瓊之・謝佳・國府方吾郎
カジノキの遺伝的多様性は古文書の由来を解き明かせるか 石川隆二

論文
『凶徒御退治御告文』に見る足利義満の神祇祈禱 桐田貴史
中世東寺文書における「評定引付」とその断簡等の復元 古田功治
松前城下における将軍印判状の高札掲示と幕藩関係―蝦夷地第一次上知直前まで― 上田哲司

石田実洋氏を悼む 高橋典幸

古文書めぐり
香川大学附属図書館「神原文庫」と所蔵史料について 守田逸人

地域と古文書
市民と元職員の古文書サークル―八潮市「わくわく古文書クラブ」― 小田真裕

随筆
北野天満宮所蔵の久我家文書記録 藤井讓治

研究余滴
治承・寿永内乱と佐竹氏 高橋典幸

書評と紹介
倉本一宏編『日記・古記録の世界』 井上正望
樋口健太郎著『中世王権の形成と摂関家』 海上貴彦
松薗斉著『中世禁裏女房の研究』 神田裕理
薗部寿樹著『日本中世村落文書の研究 村落定書と署判』 髙橋傑

令和二年度新指定文化財紹介
彙報

口絵解説
山門結界裁許裏書絵図 一鋪/江戸幕府評定所裁許状 一通 地主智彦

英文レジュメ

ISBN:9784585224174
出版社:勉誠出版
判型:B5
ページ数:160ページ
定価:3800円(本体)
発行年月日:2020年12月
発売日:2021年01月08日