出版社を探す

おいしく安心な食と農業 米 第1巻

監:吉永悟志
著:小泉光久

紙版

内容紹介

このシリーズは、これまでの日本の農業の取り組みと課題、現在取り組まれている最先端の農業について、写真とイラストを使用してわかりやすく伝えています。
新しい農業の魅力を、子どもたちにわかりやすく伝えることにより、我々の生活における農業の重要性と職業としての農業に魅力を感じていただけるように工夫をしました。
第1巻のお米は日本人にとって、毎日の生活で欠かせない食料です。毎日食べているお米ですが、今と昔では栽培の仕方や品種が大きく変わっています。この巻では、スマート農業と米づくりや進歩する米の品種改良や技術開発などを紹介しています。

著者略歴

監:吉永悟志
農研機構中日本農業研究センター領域長。博士(農学)。京都大学農学研究科修了。平成元年農林水産省入省後、作物栽培の専門家として四国、九州、東北、北陸、関東地域の研究機関を歴任。令和3年より現職。主な研究課題は水稲湛水直播栽培の生産性向上、多用途向けの水稲多収品種の特性解明、転換畑大豆作安定化技術の開発等。
著:小泉光久
國學院大學経済学部卒業。団体職員を経て制作・執筆業にたずさわる。著書「身近な魚のものがたり」(くもん出版)、「農業に奇跡をおこした人たち(全4巻)j(汐文社)、「日本の農林水産業(全5巻)」(鈴木出版)、 「根っこのえほん(全5巻)」(大月書店、第19回学校図書館出版賞受賞」)他。

ISBN:9784580824799
出版社:文研出版
判型:A4
ページ数:48ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年09月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNK
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:TVK