出版社を探す

武器としての漫画思考

ビジネスエリートがこっそり学ぶ「新時代の必須教養」

著:保手濱 彰人

紙版

内容紹介

養老孟司氏、けんすう氏推薦! 思考力と発想力が抜群に高まる、漫画の読み方

 「漫画思考」とは、今抱えている課題を右脳(ビジュアル)と左脳(ロジカル)をフル活用して解決していくこと、そして「実感を伴った学び」を得ることで成長のきっかけをつかむことである。毎月100冊以上漫画を読み続けている著者は、この思考を駆使して、嫌いだった勉強を克服して東大現役合格。起業した会社が3億円の借金を抱えるも、漫画からイノベーションの種を見つけてビジネススキームを開発。5年で年商30億円の企業へと成長させた。まず、本書の目的は、まずこの「漫画思考」を身に付けること。 そして本書は、著者が独自に開発した「漫画思考」を用いて、誰もが知っている有名作品を中心に20作品以上の漫画を構造的に分析。『進撃の巨人』から戦略思考とメタ思考、『正直不動産』から複利的な生き方、『鬼滅の刃』からZ世代を戦力化するリーダーシップなど、漫画を読むだけで混沌とした現代のビジネスシーンにおいて必要なスキル(「武器」)が身につく画期的な一冊。

著者略歴

著:保手濱 彰人
落ちこぼれから東大合格。借金3億から年商30億の「逆転社長」

ISBN:9784569855592
出版社:PHP研究所
判型:4-6
ページ数:256ページ
定価:1650円(本体)
発行年月日:2023年12月
発売日:2023年12月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:XA