出版社を探す

PHP新書

病院に行かない生き方

著:池田 清彦

紙版

内容紹介

養老孟司氏推薦!「医療に頼らず、自分に頼れ。池田流健康術の極意」
医者のいうことを聞いていれば、健康になれると考える人は多いが、それは本当だろうか。
人間ドックですべての項目が、「異常なし」である人はほとんどいないし、健康診断で”平均値の罠”にはまって病人に仕立てられる可能性もあるかもしれない。
他人の判断には限界があり、自分にしか気づけないことが少なからずあるもの。重要なのは、「自分の体は自分で観察すること」。
また、野生動物から学ぶことも多い。まず、人間以外の生物は、余計なことをしない。人間は無理に環境に適応しようとするから心身に問題をきたすのではないか。
本書では、健康を通して、最後まで自分らしく生きるための過ごし方を考える。

著者略歴

著:池田 清彦
1947年、東京都生まれ。生物学者。東京教育大学理学部生物学科卒業、東京都立大学大学院理学研究科博士課程生物学専攻単位取得満期退学、理学博士。
山梨大学教育人間科学部教授、早稲田大学国際教養学部教授を経て、現在、山梨大学名誉教授、早稲田大学名誉教授、高尾599ミュージアム名誉館長。フジテレビ系『ホンマでっか!?TV』に出演中。
著書は『構造主義生物学とは何か』(海鳴社)、『構造主義科学論の冒険』(講談社)、『新しい環境問題の教科書』『この世はウソでできている』(以上、新潮社)、『自粛バカ』(宝島社新書)、『騙されない老後』(扶桑社新書)など多数。
「まぐまぐ!」でメルマガ「池田清彦のやせ我慢日記」や、VoicyおよびYouTubeで「池田清彦の森羅万象」を配信中。

ISBN:9784569851631
出版社:PHP研究所
判型:新書
ページ数:224ページ
定価:980円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年03月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MBN