出版社を探す

はじめての相対性理論

アインシュタインのふしぎな世界

著:佐藤 勝彦

紙版

内容紹介

「時間は一定ではなく、動いている物の時間は遅れる」「物があると空間がゆがみ、時間が遅れる」など、常識では理解するのがむずかしいアインシュタインの相対性理論。その基本を小・中学生向けに図解でわかりやすく紹介。なぜ高速で動く物の時間が遅れるのかがよくわかります。▼[1]相対性理論が生まれるまで…「空間」は何でできている?/物理の基本「運動の法則」/「光』は何でできている?/光の速度はどれくらい? 他 [2]特殊相対性理論のしくみ…「光」と「速さ」の不思議/「時間」は絶対じゃない!/光の速さに近づくと…/時間が遅れることの証拠/「空間」は絶対じゃない!/「時間」と「空間」と「時空」/「時間」と「重さ」の関係 他 [3]一般相対性理論のしくみ…一般相対性理論とは/「重力」とはどんなもの?/「重力」と「空間」の関係/「重力」と「時間」の関係/証明された一般相対性理論/タイムトラベルの可能性 ほか

ISBN:9784569783642
出版社:PHP研究所
判型:A4変
ページ数:63ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2013年12月
発売日:2013年12月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YRG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:PH