出版社を探す

できかた図鑑

監:猪郷 久義
監:武田 康男
監:的川 泰宣

紙版

内容紹介

山・海・宇宙はどのようにできたのか? 雪・紅葉・赤ちゃんはどのようにできるのか? こんな疑問を持つ子どもたちの心には、科学する心が芽生えはじめています。そこには、なんらかの因果関係やプロセスがあるはずだと感じはじめているからです。本書では、自然界にあるさまざまな造形物ができたプロセス、身近な自然現象・生命現象のしくみをリアルな絵と写真で紹介します。原因と結果、そのプロセスを学ぶことで、自然界をしっかりと見る「観察力」や「科学的な見方・考え方」が育ちます。▼[第1章]気象:昼と夜/気温/雲/雨と雪/風/台風/かみなり 他 [第2章]地球:大陸/海/火山/温泉/山/地震 他 [第3章]宇宙:宇宙/太陽系/星/ブラックホール/太陽エネルギー/月 他 [第4章]生き物:セコイア/紅葉/リンゴ/もやし/サトウキビ 他 [第5章]人体:ヒトの体/遺伝子/赤ちゃん/成長と老化/脳/消化・吸収/病気 他

ISBN:9784569781310
出版社:PHP研究所
判型:A4変
ページ数:127ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2011年03月
発売日:2011年03月15日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YRDC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNT