出版社を探す

海の大研究

姿・役割・地球環境とのかかわり

監:東京大学海洋研究所

紙版

内容紹介

「海はすべての生きもののふるさとであり、今もわたしたちのくらす環境を一定に保ってくれています。現在わたしたちが抱えている、地球温暖化、食糧不足、エネルギー不足といった大きな問題を解決していくためには、海のなかでどのようなことがおきているのかを知ることが、とても大事です」(「はじめに」より)。写真とイラストで海の姿・しくみ・役割をわかりやすく紹介。海の「今」がわかる本です。▼<パート1>生きている海:海におおわれている水の惑星、地球/いちばん深い海は水深1万メートル以上!/海のふしぎ(水圧、光、浮力)/地球をめぐる海流(表層海流・深層海流) 他 <パート2>わたしたちと海:地球の気候を安定させている海/二酸化炭素を吸収してくれる海/海には生きものがあふれている/海のそこにねむるさまざまな資源 他 <パート3>もっと海をさぐる:海の調査は、未来のためにも必要!/こうして調べる!未知がいっぱいの海 他

ISBN:9784569780009
出版社:PHP研究所
判型:A4変
ページ数:79ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2009年10月
発売日:2009年10月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YRG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YNNV
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:RBKC