出版社を探す

PHPビジネス新書

わかる! 使える! 労働基準法

「知らない」ではすまされない仕事のルール

著:布施 直春

紙版

内容紹介

採用、給料、労働時間、休日・休憩、労働災害、男女機会均等、セクハラ、解雇……あなたの仕事のすべては、労働基準法を中心としたいわゆる「労働法」によって、ちゃんとルールが決められている。▼なのにそれを知らないばかりに、当然得られる権利が得られなかったり、会社側としても、いつの間にかルール違反をしてしまっていることも多い。つまり労働基準法は、社員も経営者も、誰もが知っていなくてはならない知識なのである。▼本書は、「もらえなかった残業代を、退職後に請求できる?」「こんな解雇は合法?」「どこからどこまでがセクハラ?」「帰宅途中にイヌにかまれてケガをしたら、労災は請求できる?」など、誰の身にも起こりうる身近なトラブル事例を織り込みながら、コンパクトかつやさしく労働基準法を解説していく。▼とっつきにくい法律知識を気軽に知ることができる一冊。

目次

●第1章 そもそも「労働基準法」って何? ――「労働者」の味方になってくれる法律 ●第2章 まずは知っておきたい「仕事のルール」「職場のルール」 ――労働契約、男女雇用機会均等、労働組合など ●第3章 やっぱり気になる給料の話 ――「賃金」について ●第4章 「労働時間」を自分でちゃんと管理する! ――労働時間の限度について ●第5章 かしこい休暇のとり方・決め方 ●第6章 こんなときどうする? 社内で起こるさまざまな問題 ――配置転換、出向、懲戒、セクハラなど ●第7章 イザというときあなたを守ってくれる法律 ――労災保険、雇用保険 ●第8章 「正社員」だけじゃない、多様な働き方、多様な人材 ――派遣社員、パートタイマー、障害者、外国人労働者 ●第9章 「解雇」されないための基礎知識 ――会社を辞めるに当たって知っておきたい法律知識  

ISBN:9784569694856
出版社:PHP研究所
判型:新書
ページ数:240ページ
定価:820円(本体)
発行年月日:2007年10月
発売日:2007年10月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBF