出版社を探す

PHP新書

世の中がわかる「○○主義」の基礎知識

著:吉岡 友治

紙版

内容紹介

右を見ても左を見ても、世のなか「○○主義」、「○○イズム」のオンパレード。政治体制(民主主義、立憲主義など)、芸術の表現(ロマン主義、ダダイズムなど)、性癖や趣味(サディズム、フェティシズムなど)、人事制度(成果主義など)……。誰もが一度は耳にしたことがあるこれらの言葉の意味を、正しく説明できますか?▼リベラリズムとリバタリアニズム、より自由なのはどっち? 保守主義と原理主義はどう違う? 民主主義と独裁制が矛盾しない? 構造主義、ポスト・モダニズムって何?▼本書は、知っているようで知らない「主義・イズム」を、根本からやさしく解説。哲学から個人の生き方まで90余の「主義・イズム」を網羅しました。さらに各章末には「主義・イズム」の相関図がついており、あらゆる思想の「脳内マップ」を構築することができます。学生や、もう一度教養の基礎を学びなおしたい方に、ぴったりの一冊です。

目次

●プロローグ ――世界と自分を決める「○○主義」「○○イズム」 ●1 いったい、どれが一番「自由」な考え方なのだろうか? ●2 正しい政治はどうしたらできるのか? ●3 よい行動をするための原理はなんだろう? ●4 判断を間違えないためには何に頼ればいいか? ●5 私の心はいったいどう働いているのか? ●6 自分と他人の区別はどうやってつけるのか? ●7 いったいどうすれば、私は個性的になれるのか? ●8 貧しきことは美しきかな? ●9 私はどうやって国を愛するのか? ●10 いったい私は何をどう愛したらいいのか? ●11 どのように人は人を支配・差別するのか? ●12 生きていくためには、何を頼りにすればいいのか? ●13 組織の中の困った人々に、どう対処するか? ●エピローグ ――日本の今のムードをイズム(主義)で表すと……  

ISBN:9784569692760
出版社:PHP研究所
判型:新書
ページ数:248ページ
定価:740円(本体)
発行年月日:2007年07月
発売日:2007年07月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB