出版社を探す

コミック版 子どもが育つ魔法の言葉

原作:ドロシー・ロー・ノルト
訳:石井 千春
脚本:おおつか えつこ

紙版

内容紹介

認めてあげれば、子どもは自分が好きになる。愛してあげれば子どもは人を愛することを学ぶ。けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる。子どもを馬鹿にすると引っ込み思案な子になる。▼世界37カ国の親たちを励まし、日本でもシリーズ累計350万部の大ベストセラーとなった『子どもが育つ魔法の言葉』が、楽しみながら読めるマンガになりました。▼マンガでは、ひとつの家族が、子どもとともに成長していく物語としてストーリー展開! 『子は親の鏡』の19編の詩に基づき、いじめ、仲間はずれ、子育てをめぐる夫婦喧嘩など身近な問題の解決策が自然にわかるようになっています。▼またコラムで、子育てで気をつけたいポイントを解説。▼マンガなので親子で一緒に読んでみてはいかがでしょうか? 読み終わると、親子でこころがポッと温かくなり、いつまでも家族で手元に置いておきたい一冊となるはずです。                   

目次

●けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる ●とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる ●不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる ●「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる ●子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる ●親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる ●叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう ●励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる ●広い心で接すれば、キレる子にはならない ●誉めてあげれば、子どもは明るい子に育つ ●愛してあげれば、子どもは愛することを学ぶ ●認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる ●見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる ●分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ ●親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る ●子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ ●やさしく、思いやりをもって育てれば、子どもはやさしい子に育つ ●守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ ●和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと

ISBN:9784569691626
出版社:PHP研究所
判型:B6
ページ数:240ページ
定価:900円(本体)
発行年月日:2007年06月
発売日:2007年06月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN