出版社を探す

PHP愛と希望のノンフィクション 第3期 7

元気がいちばん!

ミクロの世界から人びとの健康をつくりだした代田稔

作:森下 研
絵:高田 勲

紙版

内容紹介

医学を学び乳酸菌で人びとの健康を守ることに一生をかけ乳酸菌飲料『ヤクルト』をつくった代田稔の生涯を描く。 1899年、長野県飯田市に生まれた稔は、自然の厳しい村のこどもたちが赤痢などで幼くして命を絶たれる姿をまのあたりにして、京都帝国大学で医学を志す。そのなかで人の腸の中にすむ人腸乳酸菌を強化培養することに世界で初めて成功する。これをもとに、幼いこどもにも呑めるようにとヤクルトを開発、1930年に「代田保護菌研究所」を設立、ヤクルトの製造販売を開始する。 その後、第二次世界大戦などの困難な時期を経ても、一貫して、こどもに気軽に呑んでもらえる価格を維持することにつとめ、また女性販売員が売りに来るというシステムを導入、女性の社会進出のさきがけをつくった。 予防医学ということばすら、日本になかった時代にそれに着目し、果てもない研究をくりかえした代田のこどもの健全な育成を願い続けたあつい思いを描く。

ISBN:9784569682006
出版社:PHP研究所
判型:A5
ページ数:168ページ
定価:1260円(本体)
発行年月日:1999年10月
発売日:1999年10月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNB